夏期講習中の塾弁(塾弁当)

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

           

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

娘は4月から高校生になりました。

自分の勉強に取り組むつもりで迎えた夏季休暇は、

気が付けば前半が終わりました。

予定通り塾の自習室通いは継続できており、

お盆休みを挟んでの後半も

大事にしたいと考えています。

  

その自習室通いには

昼食用の塾弁を持たせています。

私は料理が苦手なので

日々のお弁当作りは

負担が大きく感じます。

しかもパートの出勤前の

時間制限ありという状況は

プレッシャーのかかり方が

半端ではありません(笑)。

 

心と時間に余裕が無い時は

無理をしないで、

気楽に作れるサンドイッチやオニギリなどの

簡単な塾弁にすることにしました。

常に心に余裕がないため、

頻繁にサンドイッチを持たせていたら

娘:「サンドイッチは飽きた」

    「サンドイッチしか作れないなら、

       せめて具材を変えて」と

注文がつきました。

いつかは言われるだろうと

思っていた言葉ですが、

想像していたよりも早く

言われてしまいました。

 

ボランティアのような気持ちで

作って持たせている塾弁ですが、

貴重なご意見は

大事にしなくてはいけません。

 

そこで今日は定番のハム&生ハムではなく、

パストラミポークハムを挟みました。

f:id:ichigo-milk-haha:20210807074316j:plain

パストラミポーク&レタスのサンドイッチ

苦肉の策ですが

誠意を尽くしたつもりです。

 

また現在は夏季休暇中のため

部活が無い日は

自習室に長時間の滞在になるので、

最近は間食用のおやつ&ドリンクも

ランチトートバックにしのばせています。

 

4月から通い始めた塾のため

塾内に顔見知りはいても

友人はいないらしいので

塾内の飲食ルームでは

人目を気にする必要はありません。

コロナ禍でソーシャルディスタンスを

皆が心掛けているので、

塾弁やおやつを

周りに見られることもないと思います。

しかし一応JKのため

おやつ等は食べやすくて女子っぽく

けれども成長期なのか

すぐにお腹が空いたと言うようになったため、

小腹をそこそこ満たせるような

物をチョイスしています。

 

そのため最近のおやつは、

f:id:ichigo-milk-haha:20210807074524j:plain

最近のおやつ

タピオカドリンクやゼリー飲料と、

無〇良〇のステックタイプの

不揃いバームクーヘンやスコーンが多いです。

(味のバリエーションが豊富で

 新しい味も時々発売されるので、

 個人的に大好きなシリーズです)

 

私は自分が作る塾弁に

自信が持てないので、

せめておやつで気分を上げて欲しいと

思っていますが、

おやつ選びに力を入れ過ぎて

かかる費用が塾弁 < おやつに

なりつつあるのでした(笑)。

<広告>  ネットで見つけました♪ カワ(・∀・)イイ!!

ミッフィー グッズ サンドイッチケース フェイス 177729

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

スランプ気味(夏休み前半)

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

                                  

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

娘は家で勉強できない民です。

誘惑の多い自宅では

宿題以外の勉強をする気には

なれないそうです。

一昨年の中2の八月に

「自習室に行くのが

 当たり前になるぐらい自習室に行く」

を目標の一つにしてから、

特別な事情を除いては

塾が解放されている限り自習&

講習で通っています。

 

そんな自習室通いは

今月で三年目を迎えました。

去年は受験学年&転塾もあったので

一日の時間の流れは速く感じました。

しかし精神的にはキツかったので

一年は長く感じたように思います。

それでも過ぎてしまえば、

やっぱり短かった気がします。

  

さて現在も続けている自習室通いですが、

八月に入ってモチベーションが

下がっていました。

娘は勉強が好きではなく、

できることなら転がって朝から晩まで

ひたすらYouTubeの動画を観ていたい子です。

勉強をやらなければならない動機があるので

自習室に通っているだけの子です。

高校受験前でも勉強に関して

愚痴をいうことは無かったのですが、

ここ数日は愚痴をこぼしています。

 

去年から続くコロナの予防と自粛、

猛暑と勉強で疲れも溜まっているうえに、

塾に通う成績の良い

同じ高校の子たちの存在が

気になるようになったからだと思います。

 

娘の心情を察すると、

”可能な限り自習に来て自分は勉強しているのに、

 活動の多い部活で練習に行きor

短時間の自習で成績が出ている子が何人もいる”

ため劣等感を抱き、

”濃くてボリュームのある高校の勉強が、

 なかなか自分の思うようにならない”

ことに焦りがあるようです。

 

愚痴をこぼしつつも

モチベーションに関係なく、

いつも通り自習室へ通っていましたが先日、

娘:「明日はいつもより入室を

      2時間遅らせて自習に行くから、

    今夜は夜更かしする」

と言って

いつも以上に夜遅くまで

YouTubeで動画を観て、

翌日は朝寝坊をしてから、

いつもより遅めに塾に入室しました。

遅めの入室はこの日だけでしたが、

最近は少しだけ

早めの退室をしています。

 

本人なりに入退室の時間を調整して

お疲れ&煮詰りモードと

折り合いをつけようと、

上手く付き合う方法を

模索しているのかもしれません。

 

また娘が愚痴をこぼせる相手は、

ママ友のいない私と同様に多くはないので

私を相手にガス抜きができれば良いなと思います。

私も仕事で疲れていますが

生まれたときから反抗期の娘が、

愚痴をこぼしてくれるだけ

マシだと思わないといけません。

 

娘の気持ちの吐露を聞いていると、

親として思わされることが沸々と湧いてきて

こちらのメンタルは

マイナスに向きがちになります。

 

けれども高校の勉強はスタートしたばかりで、

試行錯誤しながら

学習の体力とメンタルを鍛えているので、

黙って見守るしかないのです。

親もメンタルの強化が求められます。

 

サバサバした性格ですが、

内面は一応JKなトコロもあるので、

遠回りなようですがガス抜きによる共感は

勉強の近道になるかもしれません。

 

数学は可能な限り先取り&

物理をモノにしようと考えて、

意気込んで迎えた夏休みは前半が終わり、

中盤に差し掛かりました。

後半もお疲れ&煮詰まりモードと

どうにか折り合いをつけつつ

地道に日々の勉強に取り組んで、

夏を悔いなく終えられると良いなと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

自習室・自習室通い(夏休み)

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

              

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

さて夏休みが十日ほど過ぎました。

娘は今のところ午前中~晩まで

塾の授業と夏期講習or

学校の大量の課題と

自習のため滞在しています。

 

娘は勉強が好きではない子なので

勉強をやらなくて良いなら

やりたくないのですが、

やりたくはないけれども

やっておきたいことが多いため

取り組んでいるようです。

 

優先順位のつけ方を迷ったり

気分が乗らない科目をしたくないために

本人にとっては集中できる数学ばかりに

勉強が偏ってしまう日が続いているようです。

メンタルも詰めも

まだまだ甘いところが多々ありますが、

勉強を通して

苦手なことに向き合うトレーニングや

時間の使い方といった

スケジュール管理などを

娘なりに学んでいるように感じています。

 

さて娘によると

夏休みに入るまでは

塾の授業の無い日に自習室に寄っても

高校の同級生には

数人しか会わなかったらしいのですが、

夏休みに入ってからは

多くの顔見知りを

見かけるようになったそうです。

 

娘は中学時代は

自習室で知っている子を見かけても、

さほど気にする様子はなかったように

私は記憶しています。

けれども今年は

来ている面子を気にしているようでした。

 

娘は授業についていけるように、

定期テストで納得のいく結果が出るように、

夏休みに入ってからは

大量の宿題と数学の先取り学習のために、

自習に通っているのですが、

今まで自習に来ていなかった

レベルの拮抗するor天才肌の同級生達が

夏休みになって自習室で勉強する姿を見て、

追い越されそう&

差が開きそうに感じて

焦りを感じたようです。

 

そのため娘はここ数日は

煮詰まりオーラを発していますが、

せっかくメンタルが成長できる機会で、

迷走が得意な私が口を挟んだところで

事態が良くなることは100%無いので、

見守り母(自称)の私は

娘の煮詰まりオーラを完全にスルーして、

しばらく静観するつもりでいます。

 

残念ながら天才肌でない娘は、

出来るコトを淡々とするしかないのです。

自分で何とかするしかないのです。

何とかするには焦りのマイナスな気持ちを

自分の励みへとプラスに変換して、

感情をコントロールするしかありません。

勉強の焦りを払拭するには

自信を得るまで勉強するしかないと思うのです。

 

メンタルがシンドイ日が

続きそうな予感ですが、

モチベーションが保てない時期だからこそ

いつも通りに自習するのが

大事な気がするのです。

そのため私はいつも通りの手抜き塾弁を

娘に持たせるのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

入塾~退塾~転塾

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

    

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

< この記事は約4,5分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

今日は我が家の

入塾~退塾~転塾について書きます。

黒歴史ですが恥を忍んで綴ります。

 

娘は小5の秋から

友達に誘われて

近所の〇文式へ通い始めました。

また中2になる頃に

近所の集団指導塾のオープン模試を

外部生で受けたことがきっかけで、

そのまま入塾することになりました。

 

この塾には〇文式と併用して

一年弱ほどお世話になり、

塾の先生方には大変良くしていだたいて

とても感謝をしています。

本当にお世話になりました。

 

しかしこちらの都合で

中3の夏期講習前に転塾をしたことは、

過去のブログに書きました。

 

今までブログには

一度も書いていませんでしたが、

高1の4月から通っている現在の塾を含めると

この2年3カ月の間に

我が家は5つの塾に

お世話になっています。

 

退塾や転塾は労力と無駄が

生じることが多々ありますので、

視野の狭い我が家のいつもの失敗談として

お時間があってご興味がある方のみ、

このまま読み進めて下さいませ。

 

短期間に縁をいただいた5つの塾を

入塾した順に①~⑤塾として概略を書くと、

 

<①塾>

中2の春に外部模試をきっかけに

入塾した中規模の集団指導塾

 

<③塾>

①塾から中3の夏期講習前に

転塾した個人の集団指導塾

 

が冒頭の塾です。

 

①、③、⑤の塾は

以前よりブログに書いていましたが、

 

<②塾>

①塾と併用。

コロナ禍の緊急事態宣言下による

一斉休校中の補足で、  

1カ月間限定の利用が可能かどうか

確認とお断りをしてから

申し込んだ小規模の個別指導塾。

英語の先取り学習を希望し、

テキストの用意と添削を依頼

 

<④塾>

③塾を高校入試前日に

個人的な都合により娘だけ卒業したため、

高校から通う塾が決まるまでの

1カ月間限定の利用が可能かどうか

確認とお断りをしてから

申し込んだ県内大手の個別指導塾。

英語の先取りの個別指導と、

数学の先取りをするために

テキストを依頼

 

<⑤塾>

現在通っている県内大手の集団指導塾

 

の順で

②、④の塾が間にありました。

 

期間は、

①塾:1年2カ月

②塾:1カ月間の限定(※①塾と併用)

③塾:9カ月

④塾:1カ月間の限定

⑤塾:4カ月(※通塾中)

です。

 

①~②塾の時は〇文式に英語と数学を、

③~④塾の時には〇文式の英語に通い、

⑤塾の前に

〇文式は退会させていただきました。

 

②、④塾には

事前に要望を相談したうえで

入塾をさせていただきましたが、

②塾は、

コロナ禍の一斉休校期間中の

先行きが不透明な時期の

家庭学習の支えになってくれました。

④塾は、

高校入試の直後~中学校卒業~

合格発表~高校入学までの

進学先が未決定な期間の

先取り学習の指針を示してくれました。

やるべき学習に迷うことがなく

勉強習慣を中断させることもなく継続できたので、

短い期間でしたが本当に助かりました。

 

中学時代にお世話になった①~④塾のうち

①、③、④の塾には、

合格発表が午前9時のため

在籍中の生徒さんの連絡の殺到する午前中を避けて、

ご迷惑にならないよう

夕方前の授業のない時間帯を選んで、

入試結果を電話で手短に報告させていただき

お礼を伝えました。

(※〇文式は後日、

  ご挨拶をさせていただきました。

  また②塾は、

  利用させていただいたのが入試の約1年前で、

 1カ月限定の利用だったため

  連絡はしませんでした)

 

合格発表の日に在籍していた④塾にも

一言お伝えした方が良いと考え

連絡しましたが、

よく考えたら

通塾して2週間ほどしか経っておらず、

2週間後には退塾する約束でした。

そんな中途半端な状態の我が家でしたが

先生には自然体で接していただき

有難かったです。

以前から④塾に

通っていたような錯覚を覚えました。

 

やむを得ず退塾と転塾をした結果、

(これほど転塾するとは

 考えていませんでしたが)

5つの塾にお世話になりました。

 

本人は色々な塾を知れた&

慣れる頃に転塾して中弛みを防げたのは

良かったと言ってくれますが、

メリットばかりではありませんでした。

 

多くの無駄と後悔がありますが、

それでも多くの先生方と5つの塾に出会えて、

勉強以外での学びもいただけた事に

今はただ感謝をしているのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。   

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

受験勉強(自習)

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

              

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

過去のブログにも書いていますが、

娘は中2の8月から塾の自習室に通うようになり

勉強に取り組むようになりました。

自習室通いは高1になった現在も継続中ですが、

今の勉強量に比べたら

当時はやっているつもりになっていましたが、

中2の頃の勉強はやっているうちに入らず、

中3の高校受験直前の勉強もまだまだ甘かったと

親子ともに言えるようになりました。

そんな反省の多い自習室通いは

まる二年が経ちましたが、

私としては五年ぐらいを経た感覚でいます。

 

さて自習室での勉強ですが、

中2の頃は

定期テストでは実施される2、3週間前、

塾模試は7~10日前から取り組み、

その合間に英検と数検の対策をして、

それ以外の期間に

苦手な単元や科目の復習をしていたようです。

この”それ以外の期間”の勉強が

中2、3の実力テスト、

その後の志望校判定模試の結果に

繋がったように感じています。

 

中2の終わり~中3の6月までは、

新型コロナウィルスによる感染拡大防止で

全国一斉休校となったため、

中3の4月までは中2の復習をしたようです。

4~6月は休校の解除後に定期・実力テストが

いつ実施されても大丈夫なように先取り学習と、

(※休校中は中学校から宿題の指示と、

塾のオンライン授業はありました)

漢字検定の勉強をしました。

 

各種検定の勉強には

検定用の問題集や単語帳を購入しましたが、

検定以外の学習は

主に教科書でインプットをし、

塾のテキストやプリントで

アウトプット後に弱点を

復習したようでした。

 

公立中から公立高校への進学を第一志望としたので、

内申点も気にしなければなりません。

中1~2の半ばまで

マトモに勉強をしていなかったため

それまでの壊滅的な内申点をカバーするために、

中3の後半までは

実力テストや志望校判定模試も大事にしつつも、

副教科を含む定期テストの勉強を

どうしても重視する必要がありました。

定期テストと模試の学習の配分が

難しいところでしたが、

何とかやり繰りしていたようです。

 

娘は中2から塾に通っていますが

学校や塾から指示がある宿題以外の学習は、

何をいつまでにどのようにするかを

自分で決めています。

定期テストや模試の有無に関わらず、

モチベーションの上下に大きく左右されず、

自分の課題に主体的に取り組もうとできるのは

やっぱりすごいと思うのです。

 

よほど困らない限り

塾の先生に質問や相談をしない子ですが、

中3の時に

模試の国語の成績がイマイチなため、

塾の先生に珍しく何度か

質問をしたことがありました。

(※その先生には

 第一志望の高校の受験まで半年なので、

 結果が出るまでに時間がかかる現代文に

 時間をかけるのではなく、

 理科の苦手な単元をした方が

 良いかもしれないと言われました。

 しかし何とかしたいという本人の意向で

 国語の強化を優先させてもらいました)

無駄が多いかもしれないけれど

自分でトライ&エラーを繰り返したようです。

 

受験日がある以上、

試験に間に合わないほど

無駄が多すぎる勉強はダメだと思いますが、

無駄を無くすため指示された内容を

学習するという受け身のスタイルが

身に着くのは避けたいと考えているので、

志望校判定模試の結果が伸び悩んだまま

受験シーズンに突入した時は

我流を通す娘にさすがにヤキモキもしました。

けれども本人の意向に沿うように

したつもりでいますし、

今後も口は出さないようにする予定です。

 

その見守りが良かったと思えたのが、

高校受験を終えた当日の夕方に

授業が無いにも関わらず

二時間ほどでしたが塾へ行き、

受験の翌日には

いつも通り〇文式へ行ったことでした。

受験の翌々日には

高校の授業を良いカタチでスタートさせるため

先取り学習にスムーズに取り掛かれました。

 

これまでの過程があったので、

定期テストや模試といった

目前の目標の有無に関わらず、

やれることをやる志向の思考が

習性になったように思えています。

 

高校は中学の勉強とは比べ物にならないくらい

膨大な量とボリュームがあるので、

娘のような平凡な子は、

主体的に取り組まなければ

とても追いつかないと考えるため、

中学時代に長時間×長期の勉強に

自ら取り組める勉強体力をつけることも

意識できたのは大きかったと思えています。

 

10日ほど前から

通っている高校が夏季休暇に入りました。

学校の夏の課題に悪戦苦闘しつつ

塾の授業と夏期講習以外の時間には

数学を主とした自分の勉強をしながら

今日も自習室へ通っています (笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com  

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

モチベーション(努力の天才)

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

          

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

< やや長文です。この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

娘は中2の8月から塾の自習室に通い、

勉強に取り組むようになりました。

自習室通いは現在も継続中ですが、

今の勉強量に比べたら

中2の頃の勉強はやっているうちに入らず、

中3の高校受験直前の勉強も

まだまだ甘かったと言えるようになりました。

 

勉強は”時間・量ではなく質が大事”

という意見もあると思います。

けれども娘のような普通の子が

勉強に質を求めるなら、

(※私は平凡な主婦なので

 難しいことは分かりませんが、

 娘の勉強に関わりながら

 個人的に感じていることを

 書かせていただいています)

量をこなすために時間をかけ、

時間をかけ量をこなしながらでないと

質を高めることは

できそうにないと思いました。

 

どうすれば無駄を省けて

弱点を克服することができ、

深く理解ができて

多くを覚えることができるかは、

それなりの時間を自分の勉強と向き合い

試行錯誤しないと体得できないように思えました。

そこまでしてやっと

質を求められるのではないか

という気がします。

 

勉強に取り組むようになって

2年間が経とうとしている娘(に限る)の場合は、

長時間の勉強に慣れるなかで

結果にこだわる意識が強くなりました。

結果を出すための勉強を考えると

無駄を省く必要があり、

試験やテストでミスを減らす工夫が必要でした。

どれぐらい反復すれば記憶が定着し、

どれぐらい解けば深く理解できるのか

という流れの工程を

テストや模試の度に繰り返しています。

そうして少しずつ勉強の質が

良くなっていっているように

見受けられました。

 

そのため量をこなさないと

質の段階までいかないと思うのです。

生まれつき要領が良く勘の鋭い子は

この体得する訓練が必要ではなく、

工程を経ずに結果がでるのだと思うのです。

”大して勉強をしていないのに頭が良い”というのは、

こういうことではないのか?

とつくづく感じています。

 

娘は工程が必要なタイプで、

まだまだ質を求めているところなので、

この夏休みも訓練に励む予定にしています。

 

さて夏休みが数日過ぎたところですが、

今のところ午前中~晩まで

塾に自習と課題、講習のため滞在しています。

来週から部活もありますが調整しながら、

自分の勉強と向き合う予定のようです。

 

このような文面を見ると

勉強をやる気で満ちているように

受け取れるかもしれません。

もともと中2の半ばまでは、

定期テストや模試はノー勉強で受けていて、

驚愕の内申点を貰っていたことからも

娘は勉強が好きではありません。

残念ながら天才肌ではありません。

 

本人も”勉強の天才でないなら努力の天才になる”

と公言しています。

そのため塾への出発前に

朝シャンをして気分をリセットして

時間をかけてドライヤーで髪を乾かし、

その倍の時間でヘアアイロンで前髪をばっちりセットして、

数少ない服をどうにか気に入るように組み合わせて、

それでもモチベが上がらないときは

好きな音楽をスマホで聞いたり、

勉強のモチベーションが上がる動画をYouTubeで閲覧して、

気分を高めてから朝食を摂って塾へ向かいます。

 

けれども浴室は朝からびしょびしょになり、

朝から絨毯に娘の抜け毛が多数落ちて、

あちこちに脱いだパジャマと

コーデのセレクト外になった服が散在しているので、

こちらの家事のモチベーションはみるみる下がり、

気分が高まらないので

朝食を摂る気にもならなくなります。

 

まだ夏休みは数日しか経っていませんが、

娘のような普通の子が

一日中勉強するのを連日続けるのは、

とても強い意志が必要なのだと

思わされています。

 

私は欲張りな人間なので、

成長だけでなく

成果も欲しくなってしまうのですが、

中学生でも高校生でも学年や年齢に関係なく

嫌いではなくても

好きではないコトに日々向き合えるのは、

凄いことだと思うのです。

 

自分の食欲は無くなったけれど、

娘の朝食&昼用の塾弁を作りながら

音楽を聴いて集中力とテンションを

高める娘の姿を横目で見ると、

まるで試合に向かうアスリートのように思えました。

自習室は娘にはきっと

自分との闘いの場=試合会場なのです。

娘はユニホームではなく

プチプラのTシャツを着ており、

コーチ役の私は

目玉焼きを焼いていましたけれども(笑)。 

 

精神の統一をはかるアスリート風の娘の姿を見て、

自習通いを続けているだけでも

本当に凄いコトなのだと、

あらためて思わされたのでした。

 

しかし残念なことに、

せっかく高めたモチベーションは、

ランチタイムの手製塾弁で

一気に下がってしまうのでした。

 

今日はスマホがあると集中力に支障が出ると言って、

自宅に置いたまま出かけました。

(壊れたため買い直した

 新品のイヤホンだけは持って行くという

 謎の行動をしています。

 もしかしたら自習室の雑音対策の

 耳栓用のつもりかもしれません)

ランチタイムで下がったモチベーションを

スマホの音楽で再び高めることができないので、

今までの訓練を活かして

集中力を高める努力をするか、

気分が乗らないときでもできる勉強を

してほしいと思うのでした(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

塾弁・お弁当

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

      

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

数日前に娘の通う学校は

夏季休暇(夏休み)に入りました。

親子共に待ち望んでいた長期休暇なので、

娘は無理はしても無理しすぎない程度に

自分の勉強を塾の自習室でする予定にしています。

料理が苦手な私は無理をしてでも

娘の塾通いに持たせるお弁当(塾弁)作りに向き合いながら

何とか無事に夏を乗り切る覚悟をしています。 

 

フルタイムに近いパートをしているため、

時間と余裕が無い場合の塾弁は

時間よりも料理のテクニックとメンタルの都合上、

気楽に作れるサンドイッチやオニギリ、

簡単なお弁当にすることにしています。

 

以前はHPでレシピを検索して

手の込んだお弁当を作る

健気な努力をしていましたが、

娘が4月から給食や学食の無い

公立高校へ通っているため

あと二年半はお弁当作りが続くことを考えると、

適度に手間をかけないお弁当作りを

自分の中ではOKとしました。

手間をかけない=手抜き弁当を食べる娘は

OKとはしていませんが、

私自身の体と心を守るためには、

やむを得ない手段なのでした。

 

私の作るお弁当に希望も期待もしていない娘が

珍しく「パンケーキが食べたい」と、

小学生のようなリクエストをしてきたので、

仕方なくトライしました。

直径7~8センチの丸いミニサイズを

何枚か焼いても良かったのですが、

今回は大サイズを2枚焼いて

1/4にカットすることにしました。

 

1/4サイズにカットした8切れと

ラップに包んだマーガリンを、

底の浅いタッパーに並べました。

ブルーベリーのジャムがあれば添えたかったのですが、

気の利いた食材は

我が家の冷蔵庫にはありません。

あるもので間に合わせるポリシーを貫き

マーガリンのみとしました。

 

f:id:ichigo-milk-haha:20210724115921j:plain

パンケーキ塾弁

パンケーキだけでは味&

見た目が少しさみしいので、

ミニタッパーにチキンとアスパラの塩炒め等を入れ、

口直し&気分リフレッシュ用の

プチデザートも忘れずに用意しました。

 

お弁当箱に

色々なおかずを少しずつ詰めるのは、

空間認知能力と色彩感覚の乏しい私には

とにかく時間がかかる

大変な作業であることに気づいた日から、

今回のような大雑把&

ノー彩り塾弁もOKとしました。

 

コロナ禍のためお弁当タイムは

ソーシャルディスタンスを

気にする必要がありますし、

4月から通い始めた塾のため

娘は今のところ顔見知りはいても

親しい友人は塾内にいないため、

お弁当の中身を

見せ合う心配がないのは助かります。

f:id:ichigo-milk-haha:20210724120039j:plain

ある日の塾弁

一応はJKなのでヘルシー風にするため

ミニタッパーにサラダorフルーツだけは

なるべく添えるようにしています。

この日は蒸し鶏のサラダです。

暑い時期は体が塩分を欲するので、

ややドレッシングは多めにかけます。

この気遣いだけがせめてものエクスキューズです。

もちろん口直しのプチデザートは

忘れずに入れています(笑)。

 

まだ夏休みがスタートしたばかりですが、

”手間をかけない塾弁”が夏が終わる一か月後に

”手間をかけ過ぎない塾弁”へと

変化ではなく退化しないように、

ブログで記録を残し

確認しようと思っているのでした(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。