お弁当
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます。 高1の娘は、 中2の春に塾に入り 8月から自習室を利用して自習をするようになりました。 以降は平日…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます。 現在高1の娘は、 中2の春に入塾し8月から自習室を利用するようになりました。 (入塾時と現在お世話…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 高1の娘は、 中2の春に塾に入り、 8月から自習室を利用して自学をスタートさせました。 訳あって5…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 誘惑の多い自宅では勉強をする気になれず&勉強が好きではない娘は、 自分の勉強をするために、 一昨年…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 4月から高校生になった娘は、 自分の勉強に取り組むつもりで迎えた夏季休暇は、 気が付けば前半が終…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 数日前に娘の通う学校は夏季休暇(夏休み)に入りました。 親子共に待ち望んでいた長期休暇なので、 娘…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 一昨日から娘の通う学校は夏季休暇(夏休み)に入りました。 親子共に待ち望んでいた長期休暇なので、 …
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 4月から高校生になった娘に 持たせている昼食のお弁当(笑)etcを書きます。 娘は公立高校に通っている…
元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 塾弁(=塾で食べるお弁当)etcについて書きます。 娘は4月から公立高校に通っている&可能な限り塾の自…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 今回は4月から高校生になった娘の学校用のお弁当etcを書きます。 娘は公立高校に通っているので給食…
元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 お弁当&塾弁(=塾で食べるお弁当)とグッズと私etcについて書きます。 娘は4月から公立高校に通ってい…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 今日も懲りずに4月から高校生になった娘の 塾で食べるお弁当=塾弁(手製)のetcを書きます。 娘が中3…
元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 最近は娘のお弁当&塾弁(=塾で食べるお弁当)の記事を書いていますが、 今日はお弁当&グッズetcについて…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 4月から高校生になった娘のお弁当&塾弁(=塾で食べるお弁当)etcを書きます。 通い始めた高校は公立…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 4月から高校生になった娘の 塾で食べるお弁当=塾弁(手製)についてのetcを書きます。 娘が中3の夏期…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 前回の続きで、 塾で食べるお弁当=塾弁についてです。 さて中3の夏期講習から現在も続いているお弁…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 前回の続きで、 塾で食べるお弁当=塾弁についてです。 さて中3の夏期講習から現在も続いているお弁…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 前回の続きで、 塾で食べるお弁当=塾弁について感じたことを書きます。 娘は中2から通い始めた塾を…
「元:中3受験生・伴走母」からの「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 2021/5start 本日もブログを開いて下さってありがとうございます 。 今日は塾弁当(塾弁)=塾で食べるお弁当について 私が感じたことを書きます。 過去のブログに書きまし…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 - 本日もブログを開いて下さってありがとうございます - 今週末も塾の自習室が開放される午前から 可能な限り娘を自学&自習のため滞在させたいので、 いつものルーティーンどおりに(笑) 娘に持たせる夕食用のお弁…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 - 本日もブログを開いて下さってありがとうございます - 今日は塾の自習室が開放される午前から 可能な限り娘を自学のため滞在させたいので、 いつもの週末のルーティーンどおり(笑) 娘を塾へ車で送って行く時に持…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 - 本日もブログを開いて下さってありがとうございます - 今日は土曜日なので 塾の自習室が開放される午後から 可能な限り自学のため滞在させたいので、 いつもの週末のルーティーンどおり(笑) 娘を塾へ車で送って…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 今日は午後から塾の自習室が利用可なので、 可能な限り滞在させたいので、 いつもの週末のルーティーンどおり(笑) 娘を塾へ車で送って行く際に 夕食用のお弁当を持たせる予定にしました。 起床後にお米を炊飯器で…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 今日は祝日でしたが 午後から塾の自習室が利用可なので、 可能な限り滞在させたいところでしたが、 やや遠方で娘の用事があったため 私は付き添いのため一緒に正午過ぎに家を出て 用事を済ませたら16時過ぎにな…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 今日は午前から塾の自習室が利用可なので、 (昨日は午後~の利用でした) 可能な限り滞在させたいので、 昼に娘を塾へ車で送って行く際に 昼用のお弁当を持たせるつもりで、 起床後すぐにお米を炊飯器で炊きつつ、 …
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 今日は午後から塾の自習室が利用可なので、 可能な限り滞在させたいので、 昼に娘を塾へ車で送って行く際に 夕食用のお弁当を持たせるつもりで、 起床後すぐにお米を炊飯器で炊きつつ、 朝食とお弁当用のおかずを…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 前回の続きです。 昨日と同様、今日も午後から塾の自習室が利用可なので、 可能な限り滞在させたいので、 昼に娘を塾へ車で送って行く際に夕食用のお弁当を持たせる段取りのため 起床後は朝食を作りながらお弁当用…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 娘は中2の8月から可能な限り、 週3回塾の授業+週2,3回の自習室利用=週5,6回の塾通いを続けています。 (㊟塾の休講日やコロナ自粛期間、本人の体調不良時を除く) 今日は午後から塾の自習室が利用可のため、 …
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 娘は中2の8月から可能な限り、 週3回塾の授業+週2,3回の自習室利用=週5,6回の塾通いを続けています。 (㊟塾の休講日やコロナ自粛期間、本人の体調不良時を除く) 今日は午後から夜まで塾の自習室が利用可の…
「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。 娘は中2春に塾に入り8月からは可能な限り、 週3回塾の授業+週2,3回の自習室利用=週5,6回の塾通いを続けています。 (㊟塾の休講日やコロナ自粛期間、本人の体調不良時を除く) 今日は午前中から塾の自習室が…