「中3受験生・伴走母」の日記ブログです。
本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
さて新型コロナウィルス感染拡大による
コロナ休校のため
娘の通う中学では
何度も延期された前期中間テストの日程が、
やっと7月中旬に決まったようです。
3月1日~3ヵ月続いたコロナ休校期間と、
6月1日~15日までの短縮の授業時間の分散登校期間と、
6月15日~前期中間テストまでの1ヵ月間の、
長いようで短かった
それでもやっぱり長かった約4ヵ月半の
勉強の取り組みと成果が
問われる機会になりそうです。
コロナ休校期間中の前半は
中1,2の復習をしたようです。
後半は塾のオンライン授業と自習で
中3内容を少し先取りできました。
娘にしては頑張れた期間だと思います。
前期中間テストが
一年間で最も範囲が狭いため
ハードルが他のテストに比べたら低いので
学習歴が浅く要領の悪い娘が
未達成の連続で450点OVERを目指せるチャンスです。
”450点”と”連続して450点”の壁が厚いのは
思い知っていますが、
塾に入って自習ができるようになったこの1年間で
450点を取るための娘なりのやり方は
何となくつかめたのではないかと思います。
コロナ予防と熱中症、
ストレスにも気を配りながら、
テストまでの期間を充実して過ごしたいです。
努力が実りますよう願うばかりです。
*次回に続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓は関連する記事です。
お時間ありましたら、お立ち寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<広告> ↓我が家で活躍中♪
![]() |
dretec 大画面タイマー ポポラ ホワイト T-591WT ( T591WT ) (株)ドリテック
|