通塾(費用)/part3

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母」の日記ブログです。

  

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

 

前回の続きです。

 

さて娘が通っている塾は

自宅からはやや離れた場所にあります。

自宅から駅、塾から駅も

ともに離れているので、

公共の交通手段を利用した塾通いには難があります。

 

また通塾用のリュックに入れる荷物が多いので、

リュックに重さがあります。

そのため私が車で塾の送迎をします。

塾は車で片道約20~25分かかります。

塾と〇文式で週8回ほど送迎の出番があるので

労力もさることながら

ガソリン代も馬鹿になりません。

 

しかし塾+自習室+〇文式に通うには

削れない費用です。

娘の成績向上には欠かせない経費なので

私はパート先で残業依頼があれば

喜んで引き受けるのでした(笑)。

*次回に続きます。

<広告> ↓通塾にブラックのタイプを使用中♪

[イーストボーイ] リュックサック サイトシリーズ リュック 28L TPU加工 ピンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                          

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログも読書も。