「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
塾は主に
入会金、授業料、季節講習料、テキスト代、施設利用料と、
テスト、模試、検定等と、
その他の費用がかかることが多いと思いますが、
今日は塾へ支払う以外にかかる費用とetcの
我が家Verのまとめです。
娘は約11ヵ月前から
週3回塾の授業+週3回の自習室利用=週6回
の塾通いを続けています。
(小5秋からのやってて良かった〇文式も週2回有り)
その塾に通うのために
①私服
②文房具等
③マイカーで送迎のためガソリン
④持参するお弁当等&飲み物
➄たまに立ち寄るコンビニ
の費用が以外にかかる…というのを実感しました。
その他にも細かい出費が色々ありますが、
我が家では上の①~➄が
塾通いにかかる出費の5大項目です。
一回に支払う額は決して多くはないのですが、
ちりも積もれば…かかりますが、
ガソリン代の交通費等は必要不可欠なので、
これらの費用を捻出するためには、
ますます私はパートを頑張るしかないのです(笑)。
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。