「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
本日もブログを開いて
下さ有難りうございます。
前回の続きです。
塾に通うために
①私服
②文房具等の消耗品
③マイカー送迎のガソリン
④持参する塾弁・飲み物
➄塾帰りに立ち寄るコンビニ
上記の①~⑤が、
我が家の場合は
塾代の他にかかっています。
その他にも細々とした出費は多々ありますが、
①~➄が塾に通うためにかかる支出で
ウエイトの大きな項目です。
塾代は安くはないうえに、
これらの諸費用もあるので、
塾通いは家計にも負担がかかります。
一回に支払う額は多くなくても
”チリツモ”(塵も積もれば山となる)です。
私が乗っている車は小さめの普通自動車です。
近場にあるパートの通勤と
仕事終わりに寄るスーパー、
ほぼ毎日の塾の送迎
が主目的の使用ですが
月に2回ほど給油しています。
とてもイタイ出費ですが
塾へ通うには自家用車が都合の良い交通手段から
仕方がありません。
これらの費用を捻出するために
ますます私はパートを頑張るしかないのでした(笑)。
<広告> ↓通塾にブラックのタイプを使用中♪
![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー