勉強グッズ(赤シート)

*当ブログは広告を掲載しています

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

娘は中2で塾に入るまで、

あまり勉強はしていませんでした。

それでも学校&やっててよかった〇文式の

宿題だけは自宅でしていました。

また中2の8月以降は

学校の宿題も含めたほとんどの勉強を

塾の自習室を利用して済ませているようです。

 

けれども塾の休講日は

仕方なく自宅で

最低限の勉強のみしているようです。

 

そんな娘が塾・自宅で

使っている勉強グッズがあります。

 

それは…

 

f:id:ichigo-milk-haha:20200822192249j:plain

赤シート(左端の1枚は赤い下敷き)

<赤シート>です。

写真を撮ろうと手に取って広げてみると、

トランプのババ抜きみたいな感じがしました。

 

参考書や問題集を購入すると、

大抵は表紙の次のページ等に

切り取り線つきで添付されている赤シートが

我が家では重宝しています。

本の大きさによって

赤シートの大きさも異なるので、

並べると大小のサイズがあることが分かります。

 

折れ曲がったり破けたりして

処分したのも数枚はあると記憶しています。

また↑の画像のように一通りのサイズが揃ったので、

新たに購入した本に添付の

赤シートは切り取ってないのもあります。

また学校カバンや塾用のリュックにも

数枚ずつは入ったままなので、

家にある赤シートを切り取ったり集めれば

おそらく20枚以上はあると思います。

 

娘は中2で英検4→3→準2級と、

先月は漢検3級を受検しましたが、

英単語や漢字を覚える際に

赤シートを頻繁に使っていたようです。

また検定の勉強以外では

定期テストの社会の勉強の時も

赤シートをよく用いているようです。

 

物の管理が下手な娘は

赤シートや下敷きがないと言って探すことが多いです。

そのため赤シートのようなクリアな赤い下敷きを

100円ショップで購入しました。

赤シートを使って勉強する時は、

参考書にピッタリ収まる大きさで

赤シートの薄さが良いらしく

A4の赤シート風下敷きは、

探す時は目立って良いのですが、

英検や漢検の単語の暗記用としては

娘には使いづらかった様子でした。

 

これらを並べている時に、

折れスジが入ったものや

指紋がベタベタと付いたものがありました。

見た目がよろしくない赤シートが多いですが、

娘が不器用ながら覚えようとして使っていた証です。

勉強した跡が感じられます。

 

そのため新品の赤シートよりも、

私にとっては価値のある赤シートに思えました。

 

指紋だと思って見ていたら、

スナック菓子を食べながら使用してついたような

痕跡も散見されました。

このベタベタ赤シートを本に挟んで使うと、

挟むたびにページが汚れるのではないかと

もう既に何冊かの本のページはベタベタではないかと

思ったのでした。

 

↑の赤シートは使いたい時に即座に使えるよう、

やる気スイッチが入った時に

赤シート探しで

スイッチが電池切れになってしまわないように、

参考書や問題集のあるラックや

勉強机の引き出しに忍ばせて、

頻繁に使うテキストに挟んで、

スタンバイOKにしてあるのでした。

<広告> 通塾にロゴがブラックのタイプを使用中♪

[イーストボーイ] リュックサック サイトシリーズ リュック 28L TPU加工 ピンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。