自主勉強(ペン)

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

 

娘は約一年ほど前から

塾の自習室に通い始めました。

自主学習の時間が増えるにつれて、

選ぶペンとペンの使い方に変化が現れました。

 

勉強に取り組み始める一年前までは、

娘は宿題以外の勉強は

ほとんど何もしていませんでした。

今となっては黒歴史ですが、

当時は宿題さえしていれば

とりあえずOKな感覚でした。

気まぐれでテストの前日に

二時間ほど机に向かった事が

年に数回ほどあったように記憶しています。

滅多にないことなので

記憶に残っているのだと思います(笑)。

 

そんな気まぐれ勉強は

どんな様子だったか以下に書きます。

女子なので多くの色ペンを持っていました。

パンパン状態のペンケースの中身は

全色をコンプリートしたかのような

色ペンが入っていました。

ノートを多くの色ペンを使って

いかに可愛くイラストたっぷりに

仕上げるかが目的のノート作りが、

娘にとっての勉強でした。

当時の娘が知る唯一の勉強の仕方でした。

 

ノートにまとめるのではなく、

まとめノート作りでした。

今だから分かりますが、

勉強ではなく作品作りでした。

 

それでも普段は勉強しない娘が

勉強机に向かっているのですから、

とりあえずOKとしなければいけません。

変に口を挟んで

やる気を削いではいけません。

やる気を削いでしまったら

もう二度と机には

寄り付かなくなるかもしれません。

ただでさえ寄りつかないのに、

これ以上寄りつかなくなっては

大変なことになります。

 

ペンを取り換えながら

楽しそうに図を書き、

可愛く仕上がったノートに

本人が満足しているのですから

良しとしていました。

 

しかし一年ほど前から自習室通いを始めて、

沢山のペンを使うのは

色使いに気を取られ、

目的の色ペンを取り出し

ペンのキャップを外して被せることに

意識が向きがちになることに

気がついたようでした。

無駄が多く手間がかかることが

分かった様子でした。

不器用で要領が良くない子なので、

ロスは少ない方が良いです。

ムダが少ないのは勉強効率のアップになります。

 

今では色ペンは

赤・青を含む2~3本に絞られ、

ノートの書き込みに

以前のようなカラフルさは

なくなりました。

  

色ペンは同じペン・替え芯を

リピ買いしているので、

ペンを見るだけで

本人の学習スタイルが次第に

作られつつあるように感じました。

この変化を嬉しく思ったのでした。

<広告> ↓通塾にブラックのタイプを使用中♪

[イーストボーイ] リュックサック サイトシリーズ リュック 28L TPU加工 ピンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。