「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
以前ブログに書いたのですが、
勉強を続けるようになった娘が
右手の鉛筆やシャーペンを持つと当たる中指の
手の甲側から見て第一関節の左側が
ペンの持ちすぎで赤くなり痛いと言い始めたので、
絆創膏を貼ったり、
指サックをはめたりして、
応急処置をしたことがあります。
↓はその時の指サックです。
娘は汗かきのため
指サックを利用すると
滑ったり、取れたり、蒸れたりするのが
気になったようです。
そのため指サックは止めて
何もしないままでいたら、
いつの間にかペンだこは硬めになりました。
ペンだこが硬めになったお陰で
娘はペンが当たっても
指が痛いと言わなくなりました。
自覚症状がないのか
無症状なのか分かりませんが、
痛みを訴えないので
放置状態のまま時は過ぎ
今日に至っています(笑)。
けれども痛くなった時に
いつでも取り出せるように
指サックは勉強机の引き出しに
しまっているのでした。
<広告> ロゴがブラックのタイプを使用中♪
![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
<広告>ーーーーーーーーーーーーーーー