「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
さて娘は中2で塾に入るまで、
あまり勉強をしていませんでした。
しかし中2の8月以降から
塾の自習室に通い始めるようになり、
学校の宿題も含めたほとんどの勉強を
自習室でするようになりました。
けれども塾の休講日は
仕方なく自宅で勉強をします。
やらなければならない宿題や課題があれば、
仕上げないといけないので
短い時間ですが自宅の机に向かいます。
その時に娘が使っているアイテムがあります。
それは…
<トレイ>です。
使っているのは↑の2枚です。
〇印〇品で購入しました。
本来トレイとして販売していない商品ですが、
我が家ではトレイとして使用中です。
勉強に使う必要最低限の
文房具を載せて
机の上に置くことが多いです。
机の上に筆箱を置いたり
机の引き出しを開けたりするよりも、
トレイに置くと一目瞭然で探しやすく
取り出しがスムーズなようです。
また以前のブログに書きましたが、
勉強中の水分&エネルギー補給の
コップ等を置くのにも重宝しています。
<広告> ロゴがブラックのタイプを使用中♪
![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。