「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
前回の続きです。
昨日は塾の夏特訓が午前中からありました。
昼塾弁=昼用のお弁当を持たせて
車で娘を塾へ送り私は一旦
自宅に戻りました。
そして15時半頃から
娘の夕塾弁=夕食用のお弁当を作って
再び塾へと届けに行きました。
その後、
塾の授業終わりの娘を迎えに行って
自宅に戻りました。
無事に自宅⇔塾を
3往復しました(笑)。
さて塾からの帰宅後に
無造作に娘はランチバッグを出します。
一日、塾で勉強しているので
疲れているもの無理はありません。
弁当箱やランチクロスを洗わないといけません。
ランチバックから弁当箱を取り出す時には、
お弁当箱の重さが気になります。
私は料理が得意ではないため
いつも同じような中身のお弁当になってしまうので、
娘が残していないかどうかが気になるからです。
食材をくるんだラップやアルミの仕切り等は
お弁当箱に残って入っているため、
それらを差し引いた重さを想像しながら、
いつも弁当箱のフタをパカッと空けます。
残らないように食べきれるように
満腹になって眠くならないように
やや少なめの量にしてありますが、
想像通り空っぽだとやはりホッとします。
塾で一日自習をしたことより
私の塾弁を食べきったことの方が、
娘にとってはスゴイことかもしれません。
私が作る粗悪な塾弁を食べ続けて
娘の体調が悪くなりませんよう
願うのでした(笑)。
<広告> ロゴがブラックのタイプを使用中♪
![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
<広告>ーーーーーーーーーーーーーーー