「中3受験生・伴走母」の日記ブログです。
本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
娘は塾に授業と自習の利用で
週3日ずつ計6日ほど通っています。
そのため通塾用のリュックは
塾のテキスト類や自習ノート、
店頭で購入した参考書、
学校の宿題等が
入っているのでパンパンです。
そのため突っ込んでいた眼鏡ケースが
テキスト等に押しつぶされて変形し、
上下がずれたことがあります。
その眼鏡ケースが↓の画像です。
こういう事態を想定し
ハードなケースの使用が功を奏して、
中に入れていた眼鏡は無事でした。
けれどもハードなケースが変形するくらい
テキスト類の圧があったようです。
ケースの上下がズレても
まだ使えそうでした。
しかし当面は
多すぎる荷物とお付き合いする予定の
眼鏡ケースです。
眼鏡を守るために、
よりハードな眼鏡ケースに
交換しました。
多くのテキスト・教科書が詰まった
リュックを見ると、
その日は使わないテキストも
あるかもしれないけれど、
使わない参考書ばかりかもしれないけれど、
その荷物の多さは
自習時間に比例して
増えた経緯を知っているため、
勉強への意欲の表れだと思うのです。
多い荷物は不格好に映りますが、
頼もしい姿でもあります。
今日も多くの荷物が入った塾リュックに
ハードな眼鏡ケースも入れて
塾へ行っているのでした(笑)。
<広告> 我が家で活躍中♪
![]() |
[イーストボーイ] リュックサック サイトシリーズ リュック 28L TPU加工 ピンク
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
<広告>ーーーーーーーーーーーーーーー