「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
以前のブログで書いたことがありますが、
娘の筆記用具・文房具は
¥100ショップor○印○品等の商品で
リーズナブルでシンプルな物が多いです。
下敷きは小学校の時から、
¥100ショップにある
透明のB5サイズを常用しています。
透明のB5サイズをベースにして、
必要に応じて
赤色やA4サイズを買い足しています。
↓の画像の2枚の透明の下敷きは、
左が数年前から最も長く使用中の1枚で、
右が購入したての1枚です。
下敷きが透明で、
下の絨毯が薄い色なので分かりづらいのですが、
左はたくさんの書き跡やキズ、
芯による汚れがあります。
目にするたびに
破損はないけれど
使い込みによる消耗や劣化が気になります。
購入して新しいのと
交換をしようと思うのですが、
私にとっては
娘の勉強の頑張りを象徴するグッズの一つなので、
破損するまでは
交換をしないでおこうと思うのでした(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。 ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
<広告>ーーーーーーーーーーーーーーー