学習(変化)/part2

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

  

前回のブログの続きです。

  

娘が勉強を始めた去年8月~今日までの

約一年一ヶ月間を、

私は伴走させてもらっています。

 

その間に本人の勉強が

良い意味で変わったと

気づいたことがあります。

  

娘はあまり勉強していなかった頃は、

ノートやプリントの書き間違いを

私に指摘されるのを

嫌がっていました。

ノートを見られるより指摘されるのが

嫌な様子でした。

 

しかし最近は指摘されると

すぐに調べ直して訂正するようになりました。

あやふやな漢字や漢字&英単語の意味も、

曖昧にしないで

辞書で確認することが増えました。

また辞書を使う頻度が多くなったため

机の真横の本棚には戻さず付属のケースにも入れずに

机の上に置いたままにするようになりました。

スムーズに確認作業ができる体制が整いました。

 

また英検対策の参考書を購入する際は

先生から良いと勧められた参考書を

遅くとも数日中には

迷わず買い求めるようになりました。

 

青色は集中力を高めるカラーらしいと聞くと、

タイマーやクリップボードなどは

なるべくの使用にしたようでした。

 

書籍やネットにあった

書いて覚える暗記は青色のペンで書くと良いという

記事を読んでからは実践しました。

”青ペン”暗記法”青色書きなぐり法”は

現在も取り組み中です。

また書いて覚えるより見て覚えた方が

良い教科もあると耳にしてからは

赤シート×赤シートで文字が隠れるマーカーを用いて

見て覚える暗記にもトライ中です。

 

寝る前の学習には

暗記が適していると聞けば、

寝る直前に本を開き

覚えたいワードに目を通してから

就寝する習慣を数か月前から

継続しているようです。

 

小さなことかもしれませんが、

良いと勧められたことを

まずは試してみようと

実際に行動に移せているのが、

効率化できないか試行錯誤しているのが、

価値あることのように感じました。

今より勉強ができるようになりたい

気持ちの表れも

とても価値があるように思えました。

 

まだ取り組みが継続中のため

結果としての成果は現れていませんが、

子の内面の成長に大きな成果を

与えてくれている気がするのでした(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                          

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

良い受験になりますように。

にほんブログ村 受験ブログ
にほんブログ村  

 

ブログも読書も。