塾の迎え

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

以前のブログに書いたことがありますが、 

娘は中2の後半から

塾に授業と自習室の利用で

週5or6日ペースで通っています。

(体調不良時やコロナによる自粛期間中を除きます)

 

荷物や距離、入退室の時間などの都合で

私が車で送迎をしています。

毎日のように送迎していると、

天気はもちろん気にしますが

運転中に目にする

草木などの自然に目が向くようになり、

植物から季節の移ろいを感じることも多くなりました。

 

混んでなければ車で片道20分ほどの時間を、

なるべくラジオを聴くor

娘と会話をするようにしていますが、

信号待ちで車を停めた時などに

車内から見えた景色で気が付いたことがあれば、

娘が私との会話に興味があっても無くても

言葉にして伝えるようにしています。

 

私が確実に名前を知っている植物は

残念ながらメジャーな種類しかありません。

例えば最近だと

道路脇の田んぼの稲が実ったことや

まだ緑色をしているけれど

畑の栗の木の実が大きくなっていること、

彼岸花が満開で、

ススキの背丈が延びて穂が薄茶色になって開く前で、

コスモスは背丈がとても高くなり花が咲いていること

等です。

 

何故なら 

秋に稲が実ることは知っていても

何月にどれぐらい色づいて実り、

栗の実は何月頃に茶色くなり地面に実が落ちるのか等を

一般的な知識として

実際に目にして知って欲しいと思うからです。

季節の移ろいを少しでも感じれる大人に

なって欲しいと願うからです。

 

先日は中秋の名月で見事な満月だったので、

娘を乗せた塾の帰りに

いつものルートから逸れた人通りの少ない広い農道で、

ほんの少しの時間でしたが

車を停めて月を眺めました。

 

美しい光を月を見て

こういう時間もたまにはあっても良いかもと

実感しました。

こういう時間ですら子が自立するにしたがって

持てなくなるかもしれないとも

思ったのでした。

 

一緒に月を並んで見る機会は

そんなに多くはないのかもしれません。

 

そのため引き続き安全運転を心掛けながら、

自然の変化も感じつつ

日々の塾通いができたら良いなと思うのでした(笑)。

 

今日はここまで(^▽^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓お時間ありましたらお寄りくださいませ。  

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拙い内容の日記を

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログですので、

ご注意くださいませ。

<広告>ーーーーーーーーーーーーーーー