勉強グッズ(色ペン)

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

  

以前のブログに何度か書いたことがありますが、

娘はこの一年ほど勉強をするうちに

使用する筆記用具が

色ペン(色ボールペン)は赤・青と、

赤シートを重ねると文字が隠れるマーカー等の

数本になりました。

シンプルなデザインを好むようになりました。

 

愛用中のペンがインク切れの場合は、

替え芯を購入して本体を引き続き使用したり、

替えのインクがないマーカー等の場合は

リピ買いをしたりして、

同じ商品を購入するようになりました。

エコの観点からもgoodですが

手に馴染んだ筆記用具を使用するのは

勉強効率の点からもメリットがあるように思います。

  

↓の画像は以前のブログにアップした

リピ買いをしているペンの

替え芯のストックを撮影した写真です。

(この替え芯は、

 芯の太さが選べるのが良いです)

 

f:id:ichigo-milk-haha:20200903154447j:plain

ペンの替え芯

先週このストックが無くなったので

慌てて数日前に購入して補充をしました。

二ヶ月以内のうちに

これだけの芯を使い切ったことになります。

書くよりも最近は読んで暗記する事が

多くなったのですが、

それでも替え芯の購入が頻繁にあります。

そのため替え芯を見ていると

どれほど地道な学習があるかを

想像することができます。

この事実を知っているのは

本人と私しかいません。

成績や点数はもちろん意識していますし、

今は受験生なので意識しない方が難しいのですが、

この努力を第三者に気づいて欲しくなります。

一言で良いからたまには労いや励ましの言葉を

かけて貰いたくなってしまいます。

 

娘が勉強らしい勉強を始めて

約一年と少しの月日が、

本腰を入れての勉強は

コロナ休校に入ってからですが

七ヶ月ほどが経ちました。

努力して良かったと

思えるような結果がついてこないと、

努力をしていることが

無駄だと思えてしまう瞬間もあります。

無駄だと思えてしまう時の方が

不器用で要領が悪い我が家には

多いかもしれません。

そのため淡々と地道に

学習を継続することの難しさを感じます。

こうした気持ちと向き合うのも

勉強のうちなのだと

気づかされてもいます。

受験勉強で得るものは

もしかしたら継続力や自学力なのかもしれません。

 

ペンの芯やノートの消費を見ると

このような気持ちを抱いてしまうのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 関連する記事です。

お時間ありましたらお寄りくださいませ。 

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拙い内容の日記を

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログですので、

ご注意下さいませ。