好物のおかずで勉強ガンバレ

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

 

今日は午前中から昼食用のお弁当を持って

塾の自習室へ向かった娘ですが

夕食前に帰宅しました。

そして先ほど夕飯を自宅で一緒に摂りました。

 

以前のブログで「洋風餅チーズ」について書いたので、

今日は夕食のおかずの一品として作った

我が家の「和風餅チーズ」を

紹介させていただきます。

 

下の画像の真ん中にあるオレンジ色のリンゴ型のお皿にあるのが

「和風餅チーズ(明太子ver)」です。

おかずと言うよりはおつまみに近いです。

 

作り方は簡単です。

トースター可の耐熱皿の内側に

バターorマーガリンを薄く塗り

その上にベーコンを敷き詰めたら

一口サイズに角切りにした2~3個分のお餅を並べ、

お皿ごとトースターで温めます。

お餅が膨らんで薄っすらと焦げ目がついたら、

とろけるチーズを2~3枚のせて

焦げ色がつくまで加熱し

お皿を取り出して

ぶつ切りにした明太子ときざみ海苔をのっけたら…

 

f:id:ichigo-milk-haha:20201122195722j:plain

今日の夕食

 

和風餅チーズ(明太子ver)の出来上がりです!

明太子はやや多めくらいがgoodです。

お好みでお醤油を数滴たらしたり、

お餅の下に茹でたジャガイモ&

炒めたオニオンスライス等に少々の塩コショウをして

並べたりしても美味しいです。

 

白ご飯とお餅でW炭水化物になってしまい&

マーガリン+ベーコン+チーズでカロリーと

塩分が高めですが、

好きな物を食べるのが良いのです(笑)。

お餅を使っているので、

すぐにお腹がいっぱいになりました。

 

去年の夏休み中旬から娘は

可能な限り自習室を利用して

勉強をするようになりました。

 

この約1年3ヵ月間は

自宅でゆっくり夕飯を摂ることは少なくなりました。

この努力はきっと報われると信じているのでした。

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

またお立ち寄りくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 受験ブログ
にほんブログ村