自習室通いと塾弁当

*当ブログは広告を掲載しています

 

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

                    

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

 

今日も懲りずに4月から高校生になった娘の

塾で食べるお弁当=塾弁などについて書きます。

 

娘が中3の夏期講習から

季節の講習と土日・祝日に

塾弁を作ることになりました。

料理が苦手な私とって面倒でしたが

用意しないといけないのなら仕方がありません(笑)。

嫌々ながら四苦八苦して作って&届けたことで

塾弁の奥深さに気づくことができ

高校受験も終えました。 

 

中学の時に掲げた

「自習室に行くのが

 当たり前になるぐらい自習室に行く」の目標は、

高校生になってから

「自習室にいるのが

 当たり前になるぐらい自習室にいる」となり、

現在も事情の無い限り土日・祝日も塾の自習室に行っているため、

入学後から塾のGWの休講日を除いて昼食&

夕食用の塾弁を作っています。

 

さて以前のブログに書いた理由で、

中3の冬期講習頃から

塾弁に娘の好物をなるべく入れるようにしました。

好きなのはフルーツで特にイチゴとメロンです。

ほぼ毎日のお弁当に頻繁に入れるのは経済的に厳しく、

イチゴやメロンは旬があり

店頭で見かけない時期もあるので、

受験後は塾弁に入れていませんでした。

 

けれども高校生になって今まで以上に

週末は長時間の自学自習に打ち込んでいるので、

(※勉強は量ではなく質だと

 思われる方もいらっしゃると思います。

 長時間いて仮眠して勉強していない可能性もあります。

 休憩ルームで昼食or夕食を食べるので

 滞在時間≠勉強時間ではないです。

 しかしスマホやゲーム等の

 身近に手軽で気軽に楽しめる誘惑が多いなか

 通学や部活で疲れがたまっているなかで、

 ハードル設定が低いかもしれませんが

 毎日通っているだけでも

 私のヤバい塾弁を完食しているだけでも、

 親ばかで申し訳ないですが

 娘なりに頑張っていると思っています)

 

頭はともかく…

体力は消耗しているに違いないと考えました。

 

そこで個包装のミニ菓子等を何種類か購入し、

日替わりで味と組み合わせを変えた1、2個を

塾弁に添えるようにしています。

ステックタイプのミニ羊羹や

焼き菓子、マシュマロが多いです。

(※娘が通塾中の高等部は

 持込にお菓子の制限は無いです。

 塾によって規則が異なりますので

 ご確認をお願いします)

 

f:id:ichigo-milk-haha:20210619154247j:plain

おやつ(焼菓子と駄菓子)

f:id:ichigo-milk-haha:20210619211212j:plain

おやつ(和菓子)

おやつの糖分がエネルギーに代わり、

食後or休憩後から退室するまでの、

勉強の頑張りの後押しになればと思うのです。

後押しが一押しであっても積もれば山になります。

後押しにならなくても(笑)

一応JKなので食後の甘い物は

リラックス効果が期待できます。

効果を期待しすぎて

餡子たっぷりの黒糖饅頭(大)を夕塾弁に入れたら、

娘:「夜に食べたら太るし、ニキビが出来るから別のにして」

と言われました。

文句を言った割には

黒糖饅頭(大)はランチサックの中から消えていました。

 

これから暑くなるので、

冷やしたカップゼリー1、2個or

塩分が補給できる物にする予定です。

ゼリーならカロリー控えめで腹持ちが良さそうな

こんにゃくゼリーにするかもしれません。

 

けれども娘用に買ったおやつの多くは、

いつの間にか

私のエネルギー源になることが多いのでした(笑)。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓は関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

拙い内容の文章を

最後まで読んで下さり有難うございます。

※このブログは視野の狭い我が家の

感想を綴った日記です。ご注意下さいませ。