スランプ・モチベーション

*当ブログは広告を掲載しています

 

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.1 >

    

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

 

娘の自習室通いは今月で丸二年が経ち、

三年目に入りました。

勉強は時間ではなく質が大事

という意見もあると思いますが、

優秀でもなくフツー×

学習歴が二年しか経っていない娘に、

(※今では自習室に通い始めた最初の一年も、

 学習歴に入れてはいけないくらい

 甘い勉強だったと反省しています)

勉強の質を求めるのは

あまりにもハードルが高いので、

今のところは時間と量も

我が家では学習の一つの目安にしています。

 

さて夏休みの前半が終わりました。

私としては

娘が小学生の時はとても長く感じた期間でしたが、

高校受験生であった去年は短く感じて、

高校生になった今年は

去年以上に短く過ぎるのが早く感じています。

学生時代の学習は

日々の積み重ねも大事ですが、

最も差がつくのは

受験学年に関係なく夏季休暇で、

この期間の重要性は

中学よりも高校の方が

はるかに高いと思っているため、

高校受験生であった去年以上に

今年の夏休みを大事に捉えていました。

 

これまでの自習室通いの二年間で

身をもって経験したことがベースとなって

娘も長期休みの重要性を理解しているようで、

私がとやかく言わなくても、

モチベーションの有無に関わらず

塾の自習室へ通っています。

 

けれども最近のブログに書いたように

1、2週間前から娘のモチベーションは下がり、

煮詰まりモードに突入しました。

その理由は、

”自分は周りの子より自習室に来て勉強しているのに、

 部活にしっかり参加しているor

さほど自習に来ていない同級生達の方が、

それなりに成績を出せているから”のようです。

 

娘は4月に入塾したため

塾内に学校の顔見知りはいても友達はおらず、

唯一受けた高校のテストの前期中間の結果を

教え合う相手はいないはずですが、

塾で受講している英語・数学の授業等から、

周りの子がデキるのが

気になっているようです。

 

中高校生の勉強で

最も重要な教科の英・数がデキるのは

大きなアドバンテージであることに

間違いないですが、

大学受験は英・数だけではないことも多いので、

トータルの成績に

目を向けても良いような気がします。

現在の成績が二年半後も

そうだとは限らないと思うのです。

現在の成績が二年半後も

そうだとは限らないと思いたいのです。

(※けれども最上位層は別格のため

 メンバーは固定だと考えています)

自習室で姿を見ないだけで

自宅で効率よく学習できている子や、

併用で個別指導塾にも通っている子も

いると聞いてもいるので、

自習室での勉強だけで比べるのは

ナンセンスな気がするのです。

 

けれども本人としては

英・数に労力を割かなくて済む人は

その他の科目もデキるに違いなく、

その他の科目がデキない場合は

英・数にかからない労力を

その他のデキない科目にかけることができるので、

結局は敵わない気がするのが理屈のようです。

そのため煮詰まりモードに突入したようです。

 

理屈のようで

屁理屈のような気もしますが、

勉強をしなくてもデキる子がいても

しなくては納得のいく結果を得られない娘は、

しなくてはならないのが揺るがない現実です。

 

煮詰まり気分は本人しか改善&

解消することができないのですが、

本人次第でどうにかすることもできます。

シンドイかもしれないけれど、

自分で折り合いをつけてもらう以外に術はないので、

見守り母(自称)の私は少しは気にしつつも

ノータッチで過ごしています(笑)。

 

すると今日は自習室に出かける時に、

スマホと家の鍵を置いて行きました。

高校入学を機にスマホを連絡用を兼ねて

止むを得ず持たせたのですが、

スマホを手にしてから今日までの自習室通いで、

集中すると決めた日は

スマホを自宅に置いて行くことが数回ありました。

昨日もスマホは置いて出かけました。

けれども家の鍵も残して出かけたことは

今までにありませんでした。

 

まだ煮詰まり中ですが、

残していったスマホと鍵を見て決意を感じました。

私はボキャブラリーが貧祖なため

適切な言葉が思いつかず

陳腐な表現になってしまうし、

子供のコトなので言いにくいですが、

色んな”凄い”を言いたいです。

 

勉強に集中したいから置いて行くのは”凄く”て、

そうまでしないと追いつけないのは”凄く”切ないです。

それでも勉強をしようとする行動をとれるのは

もっと”凄い”と思うのですが、

成績や結果が出ないと

この行動が”凄い”と受け止めて貰えないのは、

”凄く”残念だと感じています。

そして本人も結果を出さないと

自分のやっていることは、

”凄い”と認めてもらえないコトが多いと感じているのが、

親として”凄く”切ないと思えるのでした。

娘以上に私が気持ちに

折り合いをつけないといけません。

 

塾が休みのお盆は、

引き続きコロナ感染の予防に気を配りながら

夏休みの後半に備えて心と体の休息にあてて、

前半同様に充実できるよう

親子共に努めたいと思うのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comichigomiruku900-haha.hatenablog.com

      

最後まで読んで下さり有難うございます。

※このブログは視野の狭い我が家の日記です。

ご注意下さいませ。