初期末テスト後(高1・結果)/part2

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

さて前回の続きで、

高1娘の前期期末テスト(結果)に

ついて書きます。

 

娘は高校から通うことにした塾ヘ

自身に特別な事情が無く

塾が解放されている限りは、

学校帰りに駅前の塾へ

自習に重きを置いて通っています。

授業があってもなくても

ほぼ毎日のように行っています。

 

そのため個票が渡されると、

見守り母である私よりも先に

塾の先生が娘の結果を知ります。

 

娘は中2から塾(※現在とは別の塾です)へ

通うことにしたのですが、

中学の時の塾通いは

私が車で送迎をしていたので、

テストの結果を知る順番は、

①学校、②娘、③私、④塾、⑤主人、

⑥〇文式の先生でした。

高校に進学後は

③と④が入れ替わり、

⑥は中学卒業時に退会したので無くなり、

⑤には聞かれたら答えるのが

定着しつつあります。

 

今は学校から直で塾へ向かっており

ほぼ毎日のように

塾を利用させてもらっているので、

娘の学力や勉強に対する姿勢は

当然ながら私より塾の先生が

はるかに把握しています。

客観的かつ的確な

アドバイスができるため、

③と④の入れ替わりは当然です。

 

しかし私より塾の先生が

結果の良し悪しに関わらず

先に知ることに、

少し寂しさを感じました。

軽いジェラシーかもしれません(笑)。

 

さて期末テストを受け終えたあとの

娘の感想は

マトモ・・数学Ⅰ、数学A

マシ・・・現社

ヤバい・・・生物、保健、家庭科

でしたが、

 

実際は

good・・・物理

マトモ・・家庭科

マシ・・・数A、生物、現代文

ビミョー・・数Ⅰ、コミュ英、英表

でした。

 

数学は得意科目のため

夏休み中に力を入れて取り組みましたが、

残念ながら得点源になりませんでした。

 

今まで点数に差のつきやすいとされる数学で

たまたま点を取りそびれたことがなかったのですが、

今回は得点源にならず

平均点とさほど差がつかなかったため、

合計順位にもろに響きました。

 

数学の点数を知った当日は

少しショックでしたが、

今までと違った点数の取り方をしたことで

得意科目で点数を取りこぼした場合に

起こりうる状況を

身をもって知ることが出来たのは

ラッキーでした。

 

娘はテストが返却された当日に

テスト直しをして、

点を取りそびれた理由を

解明しようとしたようなので、

次回に繋げれれば&

繋げられたならば

結果オーライとします(笑)。

 

娘の個票には

順位は7教科でのみ表示されていました。

そのため保健と家庭科を除いた

5教科の順位は

知ることができませんでした。

 

本人史上最も勉強をして受けた期末テストは

中間は5教科で

期末は7教科の順位で示されていたので、

正確な比較はできませんが

中間テストより順位を落としました。

 

けれども娘にしては

最も努力して得た結果だったので、

本人は翌日には納得していました。

 

そして私は

娘のテストの手ごたえ感などを聞いており、

個票を渡されて少し日にちが経った今は、

結果に納得しています。

 

労力や努力≠結果なのは

本人にとっても親にとっても

もどかしく理不尽に思えることも

多々あります。

 

けれども希望という名のお楽しみを

次回にとっておけるので、

どうにか信じて前に進めそうです(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓は去年の今頃の記事です。

当時は娘が中3の高校受験生でした。

今に繋がる大切な経験を載せています。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                             

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。