非受験学年(高2)にとっての大学入学共通テスト(共テ)と同日模試

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分で読めます >

** 文章内に胸やけ等を連想させる可能性
がある内容
があります。ご注意をお願いします **

 

先週末は

大学入学共通テスト(共テ)がありましたね。

コロナ禍やインフルエンザの流行で

体調管理が難しいなかでしたが、

受験生が無事に

試験を受け終えることが

できていたら良いなと思います。

 

さて高2の娘は

同日に模試を受けていました。

この同日模試で共テの疑似体験をする

心づもりにしていました。

模試を受け終えてみると、

12月半ばの三者懇談会後から

Xmas~冬休み~年末~大晦日まで

あっという間だった気がします。

意外にも

年始から同日模試までの約二週間は

長くはないけれど短すぎる期間でも

ないと思えました。

 

さて同日模試を受け終えた娘は

とても疲れたと言っていました。

普段の自習で比較的長時間の勉強に

慣れていると思われる娘でしたが、

自習と模試では集中力が違うので

疲れ方が違うのでしょう。

(しかし普段の自習後に

 それほど疲れたと言わない娘が

 あまりにも何度も疲れたというので、

 普段の自習は集中してないように

 思えてきました)

同日模試で疲労を感じるなら、

緊張感を伴うであろう共テは

なおさら疲労感ハンパないだろうと

想像できます。

 

ところで職場の先輩の娘さんが十年ほど前に

センター試験を受けた際の話です。

もともと緊張しやすい性格の娘さんは

試験中に胸やけがしてきて

気分が悪くなったそうです。

どうにか試験を受け終えたものの、

迎えの自家用車の車内で

かなり嘔吐したそうです。

迎えに来た親の顔を見て

緊張から解放されたからかもしれません。

車内に入ったとたん

嘔吐する我が子の姿から

どれほどの緊張感と対峙していたかを

先輩は思い知ったそうです。

試験中に吐き気がしても

他の受験生へ配慮して

試験の場を乱さないよう努めたことや、

我慢して試験を受け終えた精神力が

先輩は嬉しかったそうです。

このエピソードに受験のすべてが

凝縮されているように私は感じました。

 

ちなみに先輩の娘さんは

どこかの国立大を卒業されているのは

このセンター試験の話より以前に

聞いたことがあったので、

きっと共テ・二次試験は

努力が実ったのだと思います。

緊張しやすいタイプの子×ピンチでも

大事な場面で力を発揮できたのは、

それまでの努力・過程・家庭で

積み重ねてきたものがあったからだと

想像できます。

身近な人の体験談なので

最後まで試験を諦めないことの

大切さをリアルに実感しました。

 

さて娘の通う高校では

高3生は共テの翌日に

学校で自己採点を行います。

自己採点の後日には

希望すれば保護者懇談会等も

設けてもらえるようです。

 

また娘が

中3の夏期講習前~高校受験前日まで

通っていた塾では、

共テを受け終えた在籍の塾生は

当日の夕方に塾に集まり

自己採点を行い報告する

当日報告会があります。

各科の先生も会に参加するので

より正確な自己採点ができると考え、

この塾への入会を検討した際に

関心を寄せた塾の取り組みの一つでした。

 

一年後の今頃は

娘も自己採点を学校で行っていると思います。

私大入試や二次試験、後期試験も

予定に考えているので、

共テの自己採点の結果に関わらず

娘のそれまでの努力が

次に繋げられるような

声掛けや行動をしたいと思います。

その自己採点前に

共テを受け終えた直後の娘が

疲れたと言ってくれたら

試験は(多分)集中できた証なので、

疲労感アピールして欲しいなと

思ったのでした(笑)。

 

受験生、

受験生の関係者様にとって

良い受験になりますように☆彡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受験期らしい記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com


最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。