個別指導塾いろいろ : 6度の入塾経験(うち3つが個別指導塾・3つが集団指導塾)がある我が家だからこそ分かったコトなど

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約6分で読めます >

 

娘は中2で塾に入りました。

春から高3ですが、

個人都合で高2までに

5度の転塾経験があります。

6度目の入塾をした現在の塾が

おそらく我が家にとっては

ラスト塾になりそうです。

 

ちなみに3つが集団指導塾、

3つが個別指導塾です。

集団・個別とも個人塾を含みます。

6度の入塾経験があるからこそ

分かったコトがありました。

そこで今回は

各個別指導塾の特長についてで、

”個別指導塾いろいろ(かも?)”です。
(集団指導塾ver.は下記にリンクあります)

**娘が通った当時の校舎の内容です。
 また在県は地方、高校は公立が優位、
 中学受験は一般的ではない土地柄を考慮して、 
 エンタメ的に読んで下さると嬉しいです**

 

<個別指導塾①>
*県内に数校舎あり
 小学生~高校生まで対応可
 学習フォロー系

・1:2までの授業

・早期の申し込みor遅い時間帯なら

 授業は1:1になりやすい

・テキストは外注

・土足ではなくスリッパ着用

・ワンフロア

・授業の席はブース型

・自習スペースは教室タイプで席は自由

・休憩室はないが

 飲食可の広めのフリースペースあり

・校舎長と1,2人の社員以外は

 パートかアルバイトが数人

・校舎長が文系・社員が理系を担当

・チューターなし

・自習スペースを利用する子は

 テスト前でもそれほど多くなかった

・非受験学年の子の自習室利用は

 学校の宿題をするorテスト前

・生徒の人数が限られているので

 教室内は静か

・春,夏,冬の学校の長期休み期間に

 オプションで特別授業あり

・高校受験の相談可

・先生の生徒への声掛け多め

・先生と生徒の間柄はフレンドリー

・先生が優しい系

・教室はアットホームな雰囲気

 

 

<個別指導塾②>
*県内に校舎,教室が多数
 小学生~高校生まで対応可
 学習~進学系

・1:2までの授業

・早めの申し込みor遅い時間帯なら

 授業は1:1になりやすい

・オリジナルテキストあり

・オリジナルテキストを希望時は

 有料で購入

・指導時の席はブース型

・自習室は教室タイプで席は自由

・休憩室はないが

 飲食可のフリースペースあり

・校舎長と1名の社員以外は

 大学生のアルバイト

・校舎長は30代・社員は20代でフレッシュ

・校舎長が文系・社員が理系を担当

・チューターなし

・自習室を利用する子は

 それほど多くない

・自習室を利用するメンバーは固定化

・生徒の人数が限られているので

 校舎内は静か

・先生と生徒の間柄はフレンドリー

・教室はアットホームな雰囲気

・校舎内の掲示板は

 イラストやポップで凝っている

掲示板にイラストを描いたり

 ポップを飾ったりするのは

 校舎長と社員

・室内を飾るポップ作製や

 小学生向けの講座が多いためか

 折り紙やカラフルな画用紙、

 ペン類やノリなどが

 フリースペースのデスク上に充実

・校舎内がカラフル

・校舎長と社員は塾専用のトップスを着用

・集団指導部も併設のハイブリッド型

・併設の集団指導も併用しての通塾可

・通常は個別を利用しながら

 集団指導の期間講習に申込も可

 

 

<個別指導塾③>
*個人経営/数校舎あり
 中高生・浪人生を対象
 オンライン塾でもある
  自立自習で学習の進捗管理
  進学~受験系

・小人数制(グループ制)

・毎週同じ曜日&時間に指導

・グループに学年学校の括りなし

・学習進度の管理ありの自習型

・課題の量は担当講師と相談

・オリジナルテキストなし

・指定される参考書を家庭で用意

(絶版の書籍が多く取り寄せに苦労)

・浪人生も可

・生徒のうち約1/4は浪人生かも

・特別講習や期間講習なし

・毎月の塾代は高めだが、

 特別講習等がないため年額の塾代は

 一般的な集団指導塾よりやや高い程度

・指導室はダイニング風

・自習スペースは

 ブース型,カフェ風のミックステイスト

・条件付きで自習席の指定が可だが、

 条件が未達成と判断されると

 自習席の指定は解除

・指定席に私物置きっぱなしOK

・学習管理型のため

 自習室の使用頻度のチェックあり

・自習室の利用が理由もなく少ないと

 別の意味で指導される

・狭めの休憩室あり

・休憩室には使用可の

 冷蔵庫,ポット,ゴミ箱などあり

・一ヶ所しかないお手洗いが

 良くも悪くもコンパクト

・校舎長と1名の社員以外は

 大学生のアルバイト

・校舎長が文系・社員が理系を担当

・校舎長,社員がともに若い

・校舎長,社員,チューターが高学歴

・チューターあり

・塾の開業歴が浅い

・雰囲気はアットホームだが

 校舎長の指導はキビシイ

・校舎長が生徒に多々げきを飛ばす

・学習管理はあるが

 指導日以外は基本放置

・生徒がノー自習習慣だと

 成績は伸びにくいかも

・入塾面談は

 校舎長だけでなく社員も対応

・入塾約款が細かい

・入塾前の面談は他塾より長めかも

・校舎長と担当講師から

 指導報告のレポート/月一回あり

・校舎長が多忙っぽい

悪天候等で急遽の休講時の

 連絡やオンラインの切替がスピーディ

SNS発信あり

・門前配布あり

・塾へ保護者の差し入れや

 生徒から修学旅行等のお土産の

 菓子が多いので、

 おすそ分けがもらえる

・塾にお菓子が集まるのは

 卒塾生の多い3月、

 修学旅行シーズン、夏休みが多い

 

以上が視野の狭い我が家が気づいた

”個別指導塾いろいろ(かも?)”です。

 

①,②は中学時で一ヶ月間限定の利用、

③は高校からの通塾で個人塾のため、

利用時の本人の学年や通塾期間などから

感じ方が異なります。

とくに③は我が家の6つ目の塾のため

我が家なりの塾観ができているので

ややシビアに見ているかもしれません。

けれども5度の転塾で

我が家は塾に期待することがないので、

塾側にとっては

ある意味ラクな家庭かもしれません。

 

ところで娘は学校の成績不振により

高校入学時から通っていた

集団指導塾を退塾し、

高1の3月半ばに③へ入塾しました。

来月で通塾は一年になりますが、

今のところ塾が合っているようで

低迷していた学校の定テ・実テの成績は

少しマシになりました。

 

近ごろ本人は

「高1から③に入塾していれば、

 今頃は良い成績を取れたかも」と

言います。

5度の転塾歴があり、

③にほぼ毎日通っている本人が言うので、

高1の4月から③に入塾していたら

今より校内順位や全国的な模試の偏差値は

良くなっていたかもしれません。

しかし高校入学の時点では、

③は学校帰りに直行するには

便利というほどの立地ではなく、

知人の紹介でもないため、

地域のマイナー塾を

塾選びの候補に入れる考えは

我が家にはありませんでした。

 

実際に通ってみると

③は自宅から近い等でなければ、

大半は他塾からの転塾もしくは

アンチ大手予備校・大手塾、

もしくは浪人が

入塾理由のようです。

 

また③は学習の進捗管理がありますが

自立型のため自習力がないと

塾を利用しきれないかもしれません。

娘は中3時に利用した集団指導塾で

ある程度は自習の耐性がついたので

③のスタイルにマッチした気がします。

もし③が娘のファースト塾だったら、

今とは違う感想を抱くと思います。

 

その他として③は小人数制なので、

娘は一学年上の先輩二人と一緒に

指導を受けています。

指導後の談話タイムは

進学の話になることが多いようです。

学年が異なり、

進学の方向性も違うためか、

娘のグループでは志望大学名を

オープンにしているそうです。

一年先取りの具体的な進学話に

触れることができ

良い刺激を受けています。

学年や学校に括りのない

小人数制指導ならではの

メリットだと感じました。

 

一口に塾と言っても、

大別すると集団と個別があり

それぞれに特徴や塾カラーがあります。

個人塾だと塾色は出やすいようです。

マイペースで我が強い娘の場合、

ハマれば伸びるのは

集団・個別問わず個人塾で、

自習力は身に着いているけど

タスク・スケジュール管理が

身に着いてないので、

学習管理がキビシめの個別指導塾が

適していると思うようになりました。

 

塾に合わせることができない娘は

5度の転塾でやっと

自分に合う塾に通塾しているのでした(笑)。

 

これが“個別指導塾いろいろ:

6度の入塾経験(うち3つが個別指導塾・

3つが集団指導塾)がある

我が家だからこそ分かったコトなど”

なのでした()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓前回の記事です。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com


最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。