勉強グッズ(耳栓/自習室通い)

*当ブログは広告を掲載しています

「元:中3受験生・伴走母」からの

「大学受験へ始動開始生・見守り母」の日記ブログ 

                             

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

娘は中2の八月から

塾の自習室が解放されている日は、

特別な事情が無い限り毎日のように自習に通い、

勉強に取り組むようになりました。

自習室通いは現在も継続中で、

今月で三年目に入りました。

 

お給与が頂けるパート以外で

何も続いたことがない私には、

親バカかもしれませんが

好きでもない勉強を

ほぼ毎日の自習室通いで続けられている娘は、

高校生になったとはいえスゴいと思うのです。

 

けれども娘は数週間前から、

今まで自習室で見かけることがなかった同級生達を

夏休みに入ってから見かけるようになった&

自分より短時間の自習なのに結果を出せている事に、

焦燥感と劣等感を感じて

気持ちが煮詰まっているようです。

 

数日ほどは頭の良い同級生を羨んで

理不尽な気持ちを

愚痴というカタチで吐き出していましたが、

勉強をやらなければならない理由があるため、

やる気の有無に関わらず

自習室通いは続けています。

 

しかし気持ちがノッてないために

学習のパフォーマンスが

落ちてしまうのが気になったためか、

昨日は自習に行く際に、

スマホと家の鍵を自宅に置いて出かけました。

いつも重たい巨大リュックを背負っているので、

スマホと鍵が荷物になるから

というワケではありません(笑)。

 

私も主人も仕事をしており

夕方まで自宅に帰らない事が多いので

家の鍵を置いて&スマホを持たずに行く意味は

理解することができます。

一般的にマスク・スマホ・家の鍵・財布は

外出時のマストアイテムだと思うのです。

そのためスマホと鍵を持たないで出かけられるのは、

ありきたりな言葉になって口惜しいですが

本当に”スゴい”と感じました。

そして今日もこの二つを置いて

自習に行きました(凄)。

 

また三週間ほど前に

娘がある物を自腹で購入していました。

 

それは…

 

f:id:ichigo-milk-haha:20210809110119j:plain

耳栓

耳栓です。

最初は右のナイロン製パッケージの商品を

¥100ショップで購入したそうですが、

大きくて耳穴に入らなかったため、

左の箱の商品を雑貨店で買ったとの事でした。

携帯に便利な透明の小さなケース付きがgoodです。

このケースにブルーの耳栓を入れて持ち運びます。

集中を求めたら耳栓の購入に繋がったようです。

本番の試験は耳栓は使用できないので、

耳栓に慣れるのは

良くないかもしれないと思いましたが、

自腹で買うマインドとガッツに

水を差すのは嫌なので、

好きなようにさせています(笑)。

 

耳栓と、スマホと鍵の件で、

こうまでして勉強しても、

まだまだ追いつけない同級生達の存在に、

本人だけでなく

私も胸がザワつかないワケはありません(涙)。

 

今はまだまだかもしれないけれど、

今がすべてだとは限らないと思うのです。

しかし一つの基準下では、

今の成績で判断されてしまうのも事実です。

結果に辿り着くまでの過程は、

結果が出ないと評価されないことの方が多いです。

そのため本人も結果を出したいと

思うようになっています。

 

結果につながる過程ではなく、

過程につなげる結果を求めている気がします。

 

それでもちっぽけな親心としては、

結果ももちろん大事ですが、

耳栓の購入や、

スマホと鍵を置いて行ける発想や意思の強さも

同じくらい大事だと思っています。

 

この様なことを思う私は、

娘以上に煮詰まりモードに

突入しているのかもしれません。

 

ただでさせ猛暑で溶けそうなのに、

頭と気持ちまでこれ以上煮込んではいけません。

塾が休みになるお盆中は、

引き続きコロナ感染の予防に気を配りながら、

夏休みの後半に備えて心と体の休息にあてて、

前半同様に充実できるよう親子共に努めたいと

あらためて思うのでした(笑)。

<広告> 

サイレンシア Sサイズ耳せん2ペア入

携帯ケース付

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

良かったらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

      

最後まで読んで下さり有難うございます。

※このブログは視野の狭い我が家の日記です。

ご注意下さいませ。