受験
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > 以前より何度も書いている通り、 娘は高2から個人経営のマイナーな 小人数制の個別指導塾に通っています。 現塾は学習管理型で、 娘は大学生が担当する週1回指導の スタンダ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約3分半で読めます > そろそろ大学受験用の写真を 用意をする頃になりました。 そこで今回は我が家ver. “大学受験用(願書用)写真の 準備はどうする? フォトスタジオorスピード写真・服装は? 等に…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 今回は高校の授業料や部活動費、 通塾代とは別で、我が家Ver. “意外と忘れがち?高3秋までに 大学受験のためにかかっている 主な雑費など“の9項目についてです。(*我が家の場…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 今回は“盲点だったかもしれない? 意外とかかっている!我が家の 塾通いに関連する費用など“ で主な項目6つを書きます。(*我が家&子が高3の場合に限ります。 ご注意をお願い…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分で読めます >さて少し前に、娘は学校から 大学入学共通テストの 受験案内セットを持ち帰りました。 そこで今回は我が家Ver. “大学入学共通テスト(共テ)の 受験案内と受験料の振込など” につ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > 以前から書いているとおり 娘は中2で塾通いを始めました。 私に子育て力が無かったので、 娘は立派な “家で勉強できない民”になりました。 そこで中2の後半より塾の自習室で…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます > 最近になってから 押さえとして検討を始めた 私立大学のオープンキャンパス (=以下オーキャン)に行きました。 このあたりのエリアでは 最も規模の大きな総合大学です。 我…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます /rewrite.2023.11 >昨日、オンラインで 国公私立大の合同進学イベントに 参加しました。 このイベントは毎年、 夏・秋の年二回あるようで 去年も参加しました。 期間限定のオン…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 娘は高3・大学受験生なので、 地元で開催された進学イベントに 行ってきました。(*私はブログを書くのに日数を要するため、 日時がリアタイではない場合があ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 娘が中2で入った塾には 大変お世話になりましたが、 大幅に足りない内申点での高校受験に 不安を抱えていた我が家の都合で、 塾規約に従っ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます /rewrite.2023.11 > 娘はちょっとしたキッカケがあり 中2から近所の塾に入りました。 中2半ばからマトモに勉強を始めたところ ”(略)みんこう”というサイトでは 県内でトップと…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.11 > 新年度を迎えたので、 娘は高3生&大学受験生になりました。 そんな娘は中2まで塾なしで、 中2前期後半までほぼノー勉でした。 ちょっとしたキッカケがあり …
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます /rewrite.2023.11 > さて娘は春から高3なので大学受験生です。 娘が中3になった頃に スタートした本ブログは もうすぐ四年目を迎えることになります。 月日が経つのは早いも…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます /rewrite.2023.11 > それでは前回の記事の ”春から高3生になる我が子ですが 二年前の今ごろは高校受験を終えた 中3生だったので、 あらためて高校受験の振り返り” の続きと…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます /rewrite.2023.11 > さて娘は春から高3生です。 二年前の今ごろは 娘は高校受験を終えた中3生でした。 そこで今日は ”春から高3生になる我が子ですが 二年前の今ごろは高校…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約6分で読めます /rewrite.2023.11 > ** 今は受験シーズンなので 受験生や受験生に関係される方にとって ナイーブになる内容かもしれません。 ご注意をお願いします ** “(略)みんこう”という…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 今回は我が家が感じている 高校が”進学校の メリットデメリット(かも?)”です。** 今は受験シーズンなので受験生や受験生の関係者の方にとってナイーブになる内容かもしれま…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分で読めます > ** 文章内に胸やけ等を連想させる可能性がある内容があります。ご注意をお願いします ** 先週末は 大学入学共通テスト(共テ)がありましたね。 コロナ禍やインフルエンザの…
年末の慌ただしいなか本日もブログを開いて下さり有難うございます。< やや長文です。この記事は約4、5分で読めます >さて先日より帰省中ですが、 年末っぽいコトがあったので 我が家ver.”身内あるある(かも?)大晦日” として書きます。 私も同席していた帰省…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分で読めます > 私のパート先は昨日が仕事納め& 娘が通う高校は数日前から 冬休みに入りました。 前回の記事の更新後から 冬休み前の三者懇談会、 冬休み直前の門配の塾チラシ、 急遽オンラ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.11 > 実は10月にブログ村に登録し 受験カテゴリのランキングに参加中です。 もともと高校~大学受験よりの 雑記系受験ブログ(のつもり)でしたが、 エントリー後は…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 > 前回の続きです。 少し前に〇ナビライブの 秋のオンライン国公私立大の 合同進学イベントに 参加させていただきました。 イベントには 期間限定で動画配信の…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約3,4分で読めます /rewrite.2023.1 > この頃の朝晩の ヒンヤリとした空気に 秋の深まりを感じます。 さて以前のブログに書いたことがある 〇ナビライブの オンライン国公私立大の 合同進学イベ…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の記事の続きです。 第一志望の大学以外に 2つの私大(以下:大学①,②)の オーキャンに参加しました。 大学①②ともに受付で A4縦型サイズ×持ち手部分が長い…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の記事の続きです。 <参加してみてpart2> 第一志望の大学とは別で 2つの私大のオーキャンに参加しました。 オーキャン日に 食堂やカフェの利用可の大…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3,4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の記事の続きです。 <当日の服装と荷物など> 地方から宿泊を伴って参加ということもあり、 娘は制服ではなく ラフ過ぎない私服×履きなれたシューズ…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.11 > さて8月に娘と 1日に1大学として2泊3日で3つの大学に オープンキャンパス等で行ってきました。 7、8月は公表されるコロナの感染者数が とても多かったので…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分半で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 7/9,10(土・日)に〇ナビの 国公私立大・合同の 進学オンラインイベントがありました。 我が家は2つの大学の 各種プログラムに参加しまし…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 7/9,10に〇ナビライブの 国公私立大の合同進学イベントに 娘とオンラインで参加しました。 高校生・高卒生限定のプログラムは 本人のみ参…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約2分半で読めます /rewrite.2023.11 > 私は先週末(7/9,10)は 一日中パソコンの前にいました。 なぜなら国公私立大の合同進学イベントと 娘の塾の保護者会に、 オンラインで参加したからです。 …