自習
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > 以前より何度も書いている通り、 娘は高2から個人経営のマイナーな 小人数制の個別指導塾に通っています。 現塾は学習管理型で、 娘は大学生が担当する週1回指導の スタンダ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます > 11月に入りましたね。 来月は12月なので、高3の娘は大学受験が 近づいているのを否応なしに感じます。 ところで以前より何度も 本ブログに書いているように、 私に子育て力…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > さて娘は以前から書いている通り、 個人経営の小人数制・個別指導塾に 高2春から通っています。 この塾に通うことになったのは、 高1春に入会した集団指導塾の 講義について…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 今回は高校の授業料や部活動費、 通塾代とは別で、我が家Ver. “意外と忘れがち?高3秋までに 大学受験のためにかかっている 主な雑費など“の9項目についてです。(*我が家の場…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます > 今回は“盲点だったかもしれない? 意外とかかっている!我が家の 塾通いに関連する費用など“ で主な項目6つを書きます。(*我が家&子が高3の場合に限ります。 ご注意をお願い…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分半で読めます > 以前から書いているとおり 娘は中2で塾通いを始めました。 私に子育て力が無かったので、 娘は立派な “家で勉強できない民”になりました。 そこで中2の後半より塾の自習室で…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > さて娘は昨日も今日も マイスマホを自宅に置いて 午前中から塾へ自習に行きました。 スマホがあると 気が散りがちになるからだそうです。 一時は自宅の鍵も…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.11 >さてGW中ですが 塾の自習室が開放されているので 娘は今日も午前中から自習に行きました。 YouTubeを観る&寝られるだけ寝るのが 大好きな子なので、 ちっと…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約3分で読めます > 2023年がスタートしましたね。 我が家は先日初詣に行き 各々がおみくじを引きました。 現高2で非受験学年の娘ですが 春から高3・大学受験生なので、 全体・学問の運勢は 例年よ…
本日もブログを開いて下さり有難うございます。 < この記事は約4分半で読めます /rewrite.2023.11 > 前期期末テストや模試が 終わったところだと思っていましたが、 もう少ししたら娘の通う高校では 後期中間テストがあるようです。 (※私はブログを書くの…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.11 > さて娘は少し前に 前期の期末考査を受け終わりました。 去年は勉強をすればするほど 下降を続けた定期テスト(=定テ)でした。 定テだけでなく実テも模試も …
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分半で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 娘は少し前に 学校の前期の期末考査を受け終わりました。 個票はまだですがテストは返却されたので、 感想などを書きます。 理系なので…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 > 娘は少し前に 学校の前期の期末考査を 受け終わりました。 そこで期末テストを終えた感想 など書きます。 理系なので期末テストは 現代文、古典、数Ⅱ、数B…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.11 > 我が娘は定期テスト期間中なので この三連休もいつものように塾の自習室へ 勉強のために行きました。 (このあたりの地域の高校は テスト期間中かもうすぐテ…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 娘は勉強が好きではありません。 テストや模試、受験がなければ家で 寝れるだけ寝るか 飽きるまでYouTubeを観ていたい子です。 そんな娘…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約2分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 高2娘は 高1の4月に入会した塾を 成績不振のため今年2月末に 退塾(=以下:ア塾)しまして、 3月から別の塾(=以下:イ塾)に 通ってい…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の続きです。 高2娘は 高1の4月に入会した塾を 成績不振のため今年2月末に 退塾(=以下:ア塾)し、 3月から別の塾(=以下:イ塾)に 通っています。 …
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.11 > 娘は高2ですが 高1の4月に入塾した塾を成績不振のため 今年2月末に退塾(=以下:ア塾)し、 3月から別の塾(=以下:イ塾)へ転塾しました。 現在は転塾先…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約5,6分で読めます /rewrite.2023.1 > 高2の娘は中2の春に初めて塾に入り 現在通っている塾を含めると、 約3年2ヶ月の間に6つの塾に(笑) ご縁をいただき、 これまでの記事に 入塾~退塾~…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 > 前回の記事の続きで、 今日はカ塾について書きます。 高校入学後からオ塾に入塾し 約10ヶ月通ったところ、 (集団で英・数/週1の講義を受講) 毎日のように…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 > 前回の記事の続きで、 今日はオ塾について書きます。 高校入試後~高校入学までの約一ヶ月を 期間限定で個別指導のエ塾へ通ったのち、 オ塾へ入塾しました。…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の記事の続きで、 今日はエ塾について書きます。 中3の夏期講習前という リスキーなタイミングで ア塾から意を決して転塾したウ塾は、 本人が塾長と合…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の記事の続きです。 娘は現在、高2です。 中2の春に初めて塾に入りましたが、 現在通っている塾を含めると 約3年2ヶ月の間に6つもの塾に ご縁をい…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 > 前回の記事の続きです。 現在、娘は高2です。 中2の春に初めて塾に入りましたが、 現在通っている塾を含めると 約3年2ヶ月の間に6つもの塾に ご縁をい…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。< この記事は約5分で読めます /rewrite.2023.11 > 現在、娘は高2です。 中2の春に初めて塾に入りましたが、 現在通っている塾を含めると、 約3年1ヶ月の間に6つもの塾に ご縁をいただいたことを 前回の…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.11 > さて高2の娘は 中2で初めて塾に入りました。 現在通っている塾を含めると、 約3年1ヶ月の間に 6つの塾にご縁がありました。 6つもの塾にご縁をいた…
今日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約6分で読めます /rewrite.2023.11 > 以前書いた記事の続きです。 何の根拠もありませんが 私は勉強は 運動や音楽や芸術のセンスに比べれば 生まれつきの差を 努力や行動である程度は補うこと…
今日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.1 > 我が高1娘は本日も 塾の自習室が開放される時間に合わせて 家を出ました。 後期期末テスト期間中ですが、 テストや模試の有無に関係なく 自習室へ行ってい…
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約3分で読めます /rewrite.2023.1 > このブログは当初、 高校受験をする娘に伴走する母である私の 日記ブログとしてスタートしました。 娘はいま高1ですが、 高校受験生だった中3の一年間で …
本日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.1 > 約二週間ぶりの投稿です。 毎日のように書きたいコトはありますが、 ほぼフルタイムのパートの仕事が いつも以上に神経を使う業務内容が続きました。 また…