入塾と退塾と転塾の負のループを繰り返す転塾マニア気味な転塾民・塾ジプシーの我が家の塾歴/part4

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 >

 

前回の記事の続きで、

今日はエ塾について書きます。

 

中3の夏期講習前という

リスキーなタイミングで

ア塾から意を決して転塾したウ塾は、

本人が塾長と合わないという理由で

(※娘が合わなかっただけで

 塾長はとても素晴らしい方です)

事前にお伝えし塾の規則に従って

高校入試の前日に退塾しました。

 

自宅では勉強に集中できないと

言い張る軟弱な娘なので、

入試後~中学卒業~合格発表~高校入学までの

約一ヶ月間を有意義にするために

どうしても自習室が必要だったので、

(コロナの影響で図書館等の公共の施設や、

 有料のレンタルスペースなどの利用に

 制限があったので、

 自宅外で学習の場を確保するには

 塾しか思いつきませんでした)

期間限定で個別指導のエ塾へ

申し込みをしました。

 

ウ塾を退塾した翌日が入試で、

入試の数日後が中学校の卒業式でしたが、

卒業式の日の夕方には

娘はエ塾で自習をしました。

 

それまで通っていたウ塾が

“ガチ”な集団指導塾だったので、

生徒のペースに合わせてくれるエ塾は

入試疲れの残る我が家にとって癒しでした。

またウ塾の塾長とそりが合わなかった娘にとって

生徒に寄り添ってくれるエ塾の塾長は、

素直に指導に耳を傾けることができる

先生でした。

 

入試後で精神的にラクな時期

だったのもありますが、

この頃の娘は楽しそうに塾に通いました。

サバサバした性格の娘ですが、

気分が安定していると

こんなにも通塾や自習が意欲的になるのかと、

思わされました。

 

個別指導onlyで通うのはエ塾が初でしたが

生徒にフレンドリー・保護者はお客様として

“一人一人に手厚い”対応をしてくれる

個別指導塾の強みに触れると、

全国で個別指導塾が急増したのが

分かる気がしました。

 

さてエ塾に通って数週間後に

高校入試の合格発表がありました。

我が家は入塾したばかり&

二週間後に退塾する予定のため、

通塾生の結果報告の連絡が込み合う

午前中~夕方まで

エ塾へ連絡と自習室の利用は控えました。

夕方に自習室へ向かった本人から

直接塾長へ報告をしました。

 

中2の前半まで勉強が

フリーダムだったため、

中1の学年評定が志望校を受験するには

既に10ほど

(※合格者のうち最も多い学年評定の数値)

足りず、

中2の後半以降も副教科(特に体育)が

どうにもならなかったため、

志望校の受験は

内申点をカバーできる当日点を

絶対にとらなければならない

デンジャラスなチャレンジ受験でした。

 

どれぐらいデンジャラスだったかというと後日、

エ塾の塾長とエリア長に

内申点を聞かれたのでお答えした際に、

娘の内申点でその高校を受験して合格した人を

今までに知らないと驚かれたほどでした。

 

ニュースや合格体験記で目にしたことがある

長年にわたり指導してくれた塾の先生へ

入試結果の熱い報告やお礼をするのを

ひそかに憧れていましたが、

塾ジプシーの我が家には

無縁のものでした(涙)。

エ塾を含めこの時点で

4つの塾に縁がありましたが、

もちろん合格体験記の依頼も

ありませんでした(笑)。

 

ア塾で自習習慣がつき、

ウ塾でガチを知り、

エ塾では先生方との

良好な人間関係・メンタルの安定が

勉強に良い影響を与えることを学びました。

(=逆に言うと

 精神が不安定だと

 学習効果が悪くなるのも分かりました)

 

エ塾に一ヶ月間お世話になったのち

高校からオ塾に転塾したのですが、

どの塾にも感謝をしているのでした(笑)。

*次回に続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓は関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                             

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。