合格発表後から始まる大学入学手続きと入学準備の流れとポイント/家で勉強できない民の我が子の卒塾と英語資格試験とは?

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分半で読めます 

 

さて入学先の大学HPに従って

・入学手続全般

・入学式案内

・合格証(合格通知書)

等をダウンロードおよび

必要に応じて出力しました。

指定の期限内に、

・本人情報の登録

・入学料の支払い

・必要書類の提出(郵送)

・授業料引落し口座の登録

を済ませました。

早いものでは締切日が

合格発表日から1週間以内

というのもありました。

提出した書類には

・共通テスト受験票(原本)

・卒業証明書(原本)

等がありました。

共通テスト受験票(※共テ前に撮影)

ちなみにこの大学の授業料引落しは、

前期は5月で後期は11月の

2回に分かれています。

 

上記の登録や手続き後に、

・保険加入等の案内

大学生協の入学準備資料

が送られてきました。

大学生協の資料には、

・生協の利用案内

・加入手続きの案内

・入学式スーツのチラシ

・PCや自転車のパンフ

・新生活応援カタログ

等がありました。

 

また娘は学生寮の入寮が決まったので、

寮関係の書類用意や

寮費等の振込もありました。

 

さらに同時進行で、

・単身パック予約

・引っ越し準備

・入学式スーツ用意

・新生活用品の購入

・お墓参り

を行いました。

合格発表後から3月末頃までに

これらを済ませるには、

スピード感と忍耐力が必要でした。

 

忘れてはならないのは↑のタスクが、

年始頃から始まる私立大出願~

共通テスト~国公立大出願~

私立大入試~私立大合格発表~

国立大前期二次試験~

の延長にあるということです。

数ヶ月前からずっと

気を張りっぱなしのところに、

更なるミッションで課せられるのです。

次々と与えらえる試練に、

気を休める暇などありません。

メンタルに強靭さが必須です。

 

また娘は、

・3月末に英語資格試験

・大学から課題

もありました。

そのため通塾先に了承を得て、

引き続き3月末まで自習室を

使用させてもらいました。

校舎長は遠慮なく質問もどうぞと

言っても下さいました。

ただし当然のごとく本人の

勉強熱は冷却していたので、

週4,5日/数時間ほどの利用でした。

たとえ数時間でも、

せっかく身に付いた勉強習慣が

ナシになるよりマシなので、

通うだけでも良しとしました。

(友達と出かけたり

 祖母宅に泊まったりした日は、

 自習室通いをお休みしました)

後期試験日を過ぎても

娘が自習室に来ているので、

事情を知らない下級生の塾生は

娘の浪人が確定したと思ったに

違いありません。

 

そんな日々を過ごしていたら、

気づけば3月末でした。

卒塾する日になりました。

事前に校舎長が娘に

最終の通塾日を聞いており、

ご多忙にも関わらず

わざわざ時間をとって下さいました。

通いなれた塾の指導室で談笑後に、

校舎長に直接

お世話になったお礼と

お別れの挨拶ができたと、

帰宅後の娘から聞きました。

校舎長のご配慮とお気持ちに感謝です。

 

余談ですが

以前の記事に度々ある通り、

娘は6度の入塾歴があります。

5回の転塾のため退塾したので、

今回が初の卒塾でした。

そんなワケで

6度目の塾の校舎長・

スタッフの方々のお陰で、

初めて良いカタチで

塾を去ることができました。

この塾にとって娘は

多くの生徒の中の一人ですが、

娘にとってこの塾は

多くの塾の中の唯一でした。

 

そんな娘は卒塾の翌日に

英語資格試験を受けました。

受検する目的の1つに、

大学入試後の勉強習慣の

維持がありました。

半ば強制的でしたが

学習の継続ができて良かったです。

しかしせっかく受ける&

我が家には安くはない検定料なので、

良い結果が欲しくなりました。

ただしここ数年間の中で最も

勉強モチベが低下&

英語勘も鈍化な状態だったため、

試験の手ごたえは不振だった模様です。

結果にこだわるには

不向きな試験日でした。

 

そして娘はこの翌日に、

進学のため地元を離れたのでした。

 

そんなワケで以上が、我が家ver.

”合格発表後から始まる

 大学入学手続きと

 入学準備の流れとポイント/

 家で勉強できない民の

 我が子の卒塾と英語資格試験とは?”

等なのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裏ブログ です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichigo-milk-haha/20230501/20230501134309_120.jpg とりあえず、受験生。

最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

<スポンサーリンク:広告>ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」


まとめて詰めて送るだけ「時短」買取サイトPollet


NETOFFのらくらく!宅配買取サービス