不振に終わった共テを国立大・前期二次試験で克服できたのか?緊張感の真価:当日の試験問題が明かす娘の実力不足と国立大・後期二次試験に向けてとは?

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分で読めます 

 

国立大・前期二次試験(以下:前期,二次)の

手ごたえを娘に聞くと、

赤本で解いた約15年分の過去問と

比べたら出来た感はなく、

むしろ一番難しい気がしたそうです。

本棚の受験校の2024赤本など
(国立大・前後期と私立大2校分を含む)

共テの自己採点や判定が不振だったけど、

共テより二次の方が相性が良いのを

踏まえて出願したので

この返答に凹みました。

これも実力のうちですが、

実力不足の娘は試験において

緊張感を伴う当日の問題の方が、

過去問より難しく感じるのが

分かりました。

そのため我が家の場合、

解いた全部の過去問の平均点から

マイナス1割を当日点の目安にして

考えると良かったかもしれません。

 

この期間の娘は、

・高校は自宅学習

・約一週間後に卒業式

・前期の合格発表まで十数日ほど

・↑から国立大・後期試験までは

 わずか数日間

という状況でした。

 

前期にイマイチ感があるので

不合格に備えないといけませんが、

本人は試験を終えたばかりで

緊張感から解放されており、

後期で出願した地方国立大は

共テリサーチ(前・後期とも)・・・A

共テデータネット(前・後期とも)・・・A

の判定だったので油断があるのか、

勉強モチベはほぼ0な様子でしたが

娘は前期試験の翌日からも

塾の自習室に行きました。

 

通塾先は個人経営の

少人数制・個別指導塾のため

規模が大きくありませんが、

娘によると塾の自習室にいる

高3&既卒生は数人ほどに

なったとの事でした。

 

そのうちの一人は、

前・後期を同じ大学で出願したが

共テと前期が微妙だったため、

(前期の合格発表はまだだけど)

今まで以上に勉強に打ち込んでいる

そうでした。

このエピソードから、

この塾メイトが受験勉強を通して

勉強以外に得ているものの大きさを

想像することができました。

 

また前期を受けたのに

来なくなった子の多くは

あえて後期は出願しておらず、

もし不合格なら

私立大に進学or浪人のようでした。

それぞれの進路選択を聞いて、

一人一人にオリジナルの

受験ストーリーがあると

あらためて実感しました。

 

余談ですが通塾先が

個別指導ということもあり、

年末前あたりから

推薦が決まったり

私立大に合格したりで

卒塾する子がいる一方、

それまで塾無しだったけど

限界や不安を感じて

駆け込みの入塾をする子が

少なからずいる様子でした。

 

そしてこの期間の私は、

・卒業式出席の用意

・前期に合格した際の段取りを

 脳内シミュレーション

・後期の試験事項の確認や

 交通チケット及び宿泊の手配

・前期or後期or私立に進学の

 3パターンの住まいを検討

というカオスな状況でした。

脳内シミュレーションでは、

前期:不合格で後期:合格の場合が

入学手続き~住まい探し~

引っ越し~新生活までのスパンが

とてもタイトなため、

最も大変そうに思えました。

 

ちなみに住まい探しは、

入寮願を提出の他に

大学生協のHPを調べたり、

学生マンションのHPから

物件パンフの請求や

フォームで問い合わせ等をしました。

(他校の娘の友達に、

 推薦で地方国立大の進学が決まり

 二月には一人暮らしのアパートも

 契約済の子がいたので、

 羨ましく思ったものです)

 

そのため三年前と同様、

今回の卒業式も娘の成長を

味わう心と時間のゆとりは

私にはないと確信したのでした。

 

というワケで以上が、

”不振に終わった共テを

国立大・前期二次試験で克服できたのか?

緊張感の真価:当日の試験問題が明かす

娘の実力不足と

国立大・後期二次試験に向けてとは?”

等なのでした。
(※現時点での我が家の場合に限ります。
 ご注意をお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裏ブログ です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichigo-milk-haha/20230501/20230501134309_120.jpg とりあえず、受験生。

最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

<スポンサーリンク:広告>ーーーーーーーーーーーーーーーーー



あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」


まとめて詰めて送るだけ「時短」買取サイトPollet


NETOFFのらくらく!宅配買取サービス