共通テストリサーチの志望校判定と私立大学の合否結果&国立大学を志望する我が子の私立大学の合格発表後から前期二次試験までの日々とは?

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約5分半で読めます 

 

久しぶりの投稿です。

娘の第一志望である国立大学の

前期二次試験の2日前の投稿から

約2ヶ月半ぶりの更新になります。

 

更新が滞った言い訳を

時系列で列挙すると、

・私が弱メンタル

・受験シーズンのためか

 1月半ばからブログ界の末端にいる

 本ブログでさえアクセス増で

 記事のアップに臆病になる

・受験期で様々な状況の方がいると判断し

 記事の更新に躊躇

・私の健康上の都合

・受験関連の雑多な準備と手続きに翻弄

・卒業式

・進学先の決定後は煩雑な手続きに奔走

・塾や身内の墓前へ報告

・娘の一人暮らし準備に迷走

・私のPCを娘に譲渡

・不用品の譲渡と処分

・赤本や書籍類のリサイクル

です。

 

2024の受験が終了し

自身のメンタルと生活が

落ち着いてきたので今後、

娘の受験の振り返りや反省、

大学の入学準備~一人暮らし~学校生活、

また本人が留学や院進を

希望しているので、

それらについてマイペースで

書こうと考えています。

 

そこで今回は、

共通テスト(=共テ)リサーチの判定と

共テ後に押さえで一般受験した

私立大学①②の合否結果についてです。

 

以前の記事にある通り

娘は共テの英語リーディングでコケて、

物理と化学がイマイチでした。

仕上がりが中途半端だった科目は、

実力の無さが露呈するのを

実感しました。

自己採点の結果8割に届きませんでした。

 

第一志望校の判定は、

共テリサーチ・・・B

共テリサーチ(2次評価)・・・A

バンザイシステム・・・B

△台データネット・・・C

〇進・・・D

でした。

高3の全統模試はどの回もAだったので、

C,Dの判定に凹みました。

ただ〇進は厳しめに出るらしいので

我が家では〇進は参考までとし、

得点分布や出願予定者の人数と順位から、

娘はCよりのBと判断しました。

 

またこの大学は二次のウエイトが

比較的大きく、

娘は赤本や全統記述模試から

共テより二次の方が得意であり、

判定がBよりのCまでなら

出願すると決めていたので、

当初の予定通りとしました。

出願期間に入ってすぐ出願したので、

若い受験番号になりました。

(この時は気がつかなかったのですが、

 試験当日に受験生に配布された

 試験会場案内図を後日見たところ、

 娘の受験校は受験番号が若いと、

 校舎の低層階や

 校舎入口から近い教室のようでした。

 当日は会場が非常に込み合うので、

 数分でも早く着席できるのは

 メリットになる気がしました。

 また受験番号が一覧で発表される形式の

 合格発表だと番号を探しやすいです)

 

さて出願後は大学HPで

数日おきに倍率をチェックしました。

出願締切の翌日(締切が週末だと週明け)

まで日を追うごとにアップする

倍率にドキドキしました。

我が家は出願を早めに終えたので、

倍率が高くなっても

どうすることもできませんでしたが、

出願先を締切日ギリギリまで悩むと

倍率に一層悩まされるかもしれないと

思いました。

 

ちなみに後期で検討していた

地方国立大学は、

共テリサーチ[後期]・・・A

△台データネット[後期]・・・A

でした。

こちらも当初の予定通り出願しました。

 

さて第一志望校に出願後、

判定がビミョーだったので

より二次試験の勉強に

注力したいところでしたが、

判定がビミョーだったことから

より私立大の対策に重点を

置かざるを得なくなりました。

そのため共テ後に慌てて

赤本を追加購入しました。

赤本の一部

<押さえ①:2月初旬に受験>

・地元エリアでは最も規模が大きな大学

・高3夏に急遽オーキャン参加

・押さえ②の押さえ

・同一学科に学部別,共テプラスの

  2方式で出願

・試験会場は在県外の

  志望学部のあるキャンパス

・特待の場合は進学する可能性あり

・赤本1冊で対策

 

<押さえ②:①の数日後に受験>

・大学群SMARTの1つ

・キャンパス見学は未

・同一学科に共テ利用,英検利用,

  全学部統一の3方式で出願

・共テ前に出願

・試験会場は在県外の地方会場

・赤本3冊で対策

請求したパンフ類の一部

①②の試験を2月初旬に

受け終えることができたので、

私立大学の入試後からの約20日間を

二次試験の勉強に専念&体調管理を

少しゆとりを持ってできたのは

良かったです。

 

試験は①、合格発表は②が先でした。

どちらも受験ポータルサイトUCAROで

合否を確認しました。

 

<押さえ②の結果>

合格発表を

娘:塾の自習室で発表時刻に合わせて

私:パートから帰宅後の夕方に自宅にて

確認しました。

私のスマホに娘からのLINEの通知が

無いのを気にしつつ、

UCARO Familyにログインしました。

 共テ利用・・・不

 英検利用・・・合

 全学部統一・・・合

でした。

共テ利用は、

英語リーディングがコケたので

やはり不合格でした。

娘はみんこうというHPでは

県内で最も難易度が高いと

されている高校に進学したので、

SMARTの1つに合格がもらえて

正直ホッとしました。

 

21時過ぎ頃に

塾の自習室から帰宅した娘は

ひょうひょうとしていたけれど、

納得ができる私立大学への進学が

キープでき安心感を得た様子でした。

心にできた余裕は

二次試験の勉強&試験当日に、

良い影響をもたらしてくれると

感じました。

 

<押さえ①の結果>

合格発表の確認は②と同様でした。

 学部別・・・合

 共テプラス・・・合

 

①は特待ではなかったので、

②に入学金を納めることにしました。

納入した時期は

二次試験の約一週間前でした。

私はマヌケでうっかり屋なので

押さえ校は入学金を納めるまでが

受験だと考えるようにしていました。

そのため納入後はUCAROで

手続済を確認できるまで、

籍がキープできてない状態なので

気分が落ち着きませんでした。

 

そうこうしているうちに

二次試験日が迫ってくるのでした。

 

というワケで以上が、

”共通テストリサーチの志望校判定と

私立大学の合否結果&

国立大学を志望する我が子の

私立大学の合格発表後から

前期二次試験までの日々とは?”

等なのでした。
(※現時点での我が家の場合に限ります。
 ご注意をお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裏ブログ です。
とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村
<スポンサーリンク:広告>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」


まとめて詰めて送るだけ「時短」買取サイトPollet


NETOFFのらくらく!宅配買取サービス