本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分で読めます >
娘は高3・大学受験生なので、
地元で開催された進学イベントに
行ってきました。
(*私はブログを書くのに日数を要するため
日時がリアタイではない場合があります)
このイベントは毎年開催されており、
地元主催なので
参加校は地元および近隣県の
国公立大学・私立大学・短期大学、
専門学校が多いです。
去年も参加しましたが
昨年とは異なる会場で、
今回も娘は都合により一緒ではなく
私一人の参加です(笑)。
参加の目的は、
関心のある私立大が
資料参加(=資料参加校)だったので
大学のパンフレットを入手&
大学入試の基礎知識が学べるセミナー等に
出席するためでした。
去年は
・当日の天気が小雨
・新型コロナウィルス感染拡大の影響
・広い会場
ということもあってか、
思ったより来場者が
少なかった記憶がありました。
けれども今回は、開場時間に着いた頃には
既に受付に列ができていました。
受付で手渡された会場案内によると
・ホールの2/3スペースに
各学校の個別面談ブース
・サイドにセミナー会場
・資料コーナー
となっていました。
娘は一人暮らしを希望しているため
参加校の面談に参加しない&
セミナー開始まで時間がある&
資料は数に限りがあるため
資料コーナーへ行きました。
長机に並べられている資料の配置順は、
地元の国公立大
↓
近隣県の国公立大
↓
地元の私立大
↓
近隣県の私立大
↓
地元および近隣県の短大・専門学校
↓
東日本エリアの学校
↓
西日本エリアの学校
になっているようでした。
地元以外の資料参加校は
全国的にメジャーな大学が多いです。
また資料は
・学校パンフレット
・学校パンフレットのダイジェスト版
・ガイドブック
・入試ガイド
・オーキャン案内
などがあり、
それらは
・そのまま
・クリアポケットに封をして入れてある
・クリアポケットに封をせず入れている
・ビニールの手提げに入っている
で置かれていました。
また地元のとある私立大は
赤本を10~15冊ほど
配布用で置いていました。
ところで学校パンフレットは
学部・学科の多い私立大学は
特にページ数が多いです。
別冊で入試案内や研究室の
ガイドブック類がある場合もあります。
そのため配布資料を持ち帰れるよう、
(昨年の参加では
手提げの配布がなく雨天で
持ち帰りに不便を感じたため)
A4サイズより大きい
丈夫なカバンで参加しました。
しかし今回は来場受付の時に
マチあり縦長A4サイズの手提げバッグが
1組1枚貰えました。
8㎝ほどあるマチ部分には
厚紙が敷いてあったので、
4,5校分ほど入れることができそうでした。
ちなみに私は持ち物として
貴重品やスマホ、メモや筆記用具の他に
パンフレット類やセミナー資料を
保護するためのクリアファイルを
持参しました。
目当てのパンフレットを入手したころ、
事前予約していた2つのうち
1つ目のセミナーが
開始10分前になったので
会場へ行きました。
セミナーの受付を済ませ
案内に従って前から詰めて着席後、
参加者を見渡すと
30組以上はいるように見えました。
そのうち
・3/5が親子連れ
・1/5が友達同士
・1/5が同伴無しの保護者or学生
のようでした。
またセミナー開始前に、
高校生は該当する学年を呼ばれたら
その場で挙手する場面があったので
分かったのですが、
参加している高校生の学年は
・3/5は高3
・各1/5は高2および高1
でした。
またイベントは服装自由ですが、
学生の半数くらいは制服でした。
さてセミナーを終えて
再び資料コーナーへ行くと、
積んであった地元&近隣県の
国公立大のパンフレットは
どれも配布終了になったようで、
各パンフレットがあった位置に
それぞれ”配布終了”の紙がありました。
(積んだパンフレットの一番下に、
”配布終了”の旨を印刷したA4用紙を
あらかじめ敷いており、
最後のパンフレットが無くなると
その用紙が出てくる仕掛けだと
思われました)
私大の赤本もすべて無くなっていました。
また各学校の面談ブースの
ほとんどが面談中で、
いくつかの学校は面談の順番待ちが
できていました。
面談に参加しているのは、
子が制服を着ている親子連れが
多いように見えました。
さて昨年同様、
興味のある大学のパンフレットを
入手できたうえ、
セミナーで大学入試の基礎知識などを
教わることができたので満足でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑とは別の進学イベントの記事↓ですが
良かったらお立ち寄り下さいませ。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓おススメ記事です。
ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓ 裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
<ランキングに参加中>ーーーーーーー
<スポンサーリンク:広告>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」