学習(変化)

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

  

ちょっとしたきっかけで 

娘が勉強を始めた去年8月~今日までの

約一年一ヶ月間を、

私は伴走させてもらいました。

 

その間に娘の勉強が良い意味で変わったと

気づいたことがあります。

 

私は娘がどの単元をやっているのか知りたくて

学習ノートや記入済みのワーク、プリント類を

パラパラと見ることがあります。

書き込みを見ると

重要単語や

出題頻度が高そうな漢字の送り仮名等の

書き間違いを見つけてしまうことがあります。

(実際に、

 ラムサール条約をラサムール条約と

 書いていたことがありました。

 重要なワードなので

 指摘したことがあります)

それらのノート類はたまにしか見ないのに

書き間違いが多々あるので

おそろしくなります。

びっくりするくらい書き間違いがあると

もうノートは見たくなくなります(笑)。

 

あまり勉強していなかった頃は、

私がノートを見るのは構わなくても

書き間違いを指摘されるのを

本人は嫌がっていました。

けれども

テストや模試で書き間違いや覚え間違いのために、

何回も失点をして

何度も悔しい思いをしたことで、

本人からノート等に書いた

ワードの点検をして欲しいと

言われるようになりました。

 

そこでたまにノートを見て

間違いに気がついたら声をかけるようにしました。

以前だったら面倒くさそうに訂正していた娘でしたが、

最近は調べ直して

すぐに訂正・修正するようになった点が、

学習に対する姿勢の変化として

現れているように感じました。

 

また娘は自分が

書き間違えて覚えることが多いのと、

自分には書いて覚えるより見て覚えた方が

効率が良い教科があるのようなのが

分かってきた様子です。

暗記の仕方も

覚え間違いをしない&

効率の良い暗記をすることにも

意識が向くようになった様子も

見てとれるようになりました。

 

学習歴が進むと

学習度は深くなるように

思えたのでした。

*次回に続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                          

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

良い受験になりますように。

にほんブログ村 受験ブログ
にほんブログ村  

 

ブログも読書も。