「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
中2で塾に入るまで、
あまり勉強をしてこなかったのですが、
中2の8月以降に塾の自習室に通い始めて、
学校の宿題も含めたほとんどの勉強を
自習室でするようになりましたが、
塾の休講日は仕方なく自宅で勉強をします(笑)。
その時に娘が使っている勉強アイテムがあるのですが、
それは…
<ヘアクリップ>です。
女性しか共感を得られないかもしれませんが、
集中したいときに目にかかる前髪が
鬱陶しい時があるので、
前髪が邪魔にならないように留めるための
ヘアピン、ヘアクリップは重要です。
いつも100円ショップで購入しており、
特に画像の左側に並んでいる2個のヘアクリップを
頻繁に使用しています。
ヘアクリップは様々な大きさがあるのですが、
娘は前髪しか留めないので
短めのこのサイズが使いやすいようです。
ヘアクリップを出し入れしやすいように、
いつも収納カップのフタは開けたままにしています。
カップのフタを開いたままにしているので、
娘にとって出し入れが面倒くさくないからか(笑)、
もう10年近くこのカップを使用中で、
ヘアピンやヘアゴムの紛失はほとんどないため、
破損や劣化以外での購入は少ないです。
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。