地方在の我が家が2泊3日で3つの大学のオープンキャンパス(オーキャン)・大学訪問などに本人+保護者で参加/part3

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。
< この記事は約4分で読めます /rewrite.2023.11 >

 

前回の記事の続きです。

 

<参加してみてpart2>

第一志望の大学とは別で

2つの私大のオーキャンに参加しました。

オーキャン日に

食堂やカフェの利用可の大学は

図書館に入れなかったのですが、

食堂やカフェの利用不可だけど

図書館の見学OKの大学がありました。

(大学orキャンパスによっては

図書館ではなく図書室の場合もあるようです)

 

娘が空き時間に読書をする機会は

少ないと思うのですが、

通うことになった場合

新刊や話題or読みたい本が多くあれば

借りるかもしれないし、

試験前に自習をするかもしれないので、

図書館の規模、開放日・時間、自習ブースは

チェックしたいポイントの一つでした。

自習ブースを頻繁に利用する予定なら

各席のスペース、席数、椅子、ライトも

見ておくと良いかもしれません。

 

さて2校のうち

関心度が低かった大学の方が

オーキャン中の娘が楽しそう&

通う場合のイメージがしっくりきました。

さらにキャンパス内に

本人の興味アンテナが向く

ワードやポイントが多く

マッチ感が高いと感じました。

何となくですが雰囲気が合うと思いました。

不確かだけど直感や印象は

意外に侮れない気がするのです。

私は想像力が乏しいアナログ人間なので

実際に足を運んで感じ取れた

情報・要素も多かったです。

 

<その他>

某ホテルに宿泊予約をする前に

国立二次試験でも再度利用すると想定し、

・会員は非会員よりも一ヶ月ほど早く宿泊予約が可

・割引などの特典あり

などの理由から

メンバーズカードを作りました。

 

また新幹線のチケットを学割で購入するため

通っている高校に

学割申請を出すことにしました。

これを娘の通う高校では

学校学生生徒旅客運賃割引証と言い、

2割引になるようです。

・学科、学年

・証明書番号(学生証番号)

・氏名、年齢

など本人が記入し学校へ提出しました。

数日後に承認された申請書を持って

駅構内のJR窓口に行き

新幹線のチケットを購入しました。

 

※コロナ禍の第7波で感染拡大のため

 オーキャン申込後も

 ホテルや新幹線の予約を

 ギリギリまで悩みました。

 イベントの開催の有無、

    感染等のリスクもあったので、

 予約後~当日~帰宅してからの数日間

 落ち着かない日を過ごしました。

 

<まとめ>

第一志望の国立大、

押さえ校として検討している私立大2校

へ行きました。

 

この3校はオンラインの進学説明会に参加&

大学案内やキャンパスの動画配信も

視聴してから行きましたが、

リアル見学によって

押さえ校と考えていた大学は

(最寄りの駅からほど近く、

 新しくオシャレなキャンパスで

 就職にも強いとされている大学なので

 残念ではありますが)

我が家の受験校の候補から外れました。

 

国立前期&安全校として受験したい2校は

納得のうえ定まりました。

志望校も大事ですが、

我が家というか…ほぼ私にとっては

志望校に縁がなかった場合の備えも

同じくらい大切です。

安全校として考えていた大学が

より素敵に思えたのは大きな収穫でした。

 

今回のオーキャン巡りの出費は

我が家の家計には痛手でしたけれども。

 

たった2泊3日とはいえ

明らかにキャパオーバーの

非日常の体験をしたので

やり終えた感がありました。

しかし…よく考えたら

受験予定の私大は

まだ1校しか決まっていないのでした。

 

思うようにならない学力のため、

本人の努力に十分リスペクトしつつ

伸びしろに期待しつつ

あと数校は受験候補に挙げたいです。

けれども絞り込んで訪れた大学に

より絞り込みをかけることになったので、

候補に挙げられる学校が

あるのだろうかと不安を抱きながら

オーキャンなどに本人(高2)+

保護者で参加の感想を

書き終えたのでした。

*次回に続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓は関連する記事です。
お時間ありましたらお寄り下さいませ。 

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                             

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。