高校生活も後半に入って受けた後期の中間考査(=中間テスト・中間テ)の本人感/part2

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分で読めます >

以前の記事の続きです。

少し前に娘から

高校の定テ/高2・後期中間考査

結果が記載された個票を

見せてもらいました。
 (※私はブログを書くのに日数を要するため
 リアルと月日がズレている場合もあります。
 ご了承下さいませ)

 

ところで娘は

中2まで塾なし×ノー勉で

定テ・実テなどを受けていたため、

中2前半までの評定がボロボロだったので、

高校入試はギリギリでご縁を頂けました。

 

そのため高校入学後の勉強は

覚悟をしていましたが、

本人なりに勉強しているにも関わらず

高1の後半から

成績が下降し続けました。

本人の希望で

高校入学後から通っていた塾を2月に退塾し、

現在通い中の塾へ転塾しました。

転塾してから半年後に受けた

高2・前期期末テの結果は

優秀な方の足元にも及びませんが、

それまでの成績に比べて

娘にしてはマシになりました。

 

出題範囲が分かっている定テだし、

共テで選択しない幾つかの科目が

たまたま好調だったのに助けられて

総合点・順位がマシになっただけですが、

低迷中の成績が

一時的・短絡的に良く見えただけでも

気持ちがラクになったのでした。

 

気分を良くした

前期期末テ後に受けたのが、

今回の後期中間テでした。

 

娘は理系なので、

後期中間テの科目は

<国語>現代文、古典

<英語>コミュ英、英表

<数学>数Ⅱ Ⅲ、数BⅢ

<理科>物理、化学

<地歴>日本史B

の5教科9科目でした。

 

このうち文理共通の科目は、

<国語>現代文、古典

<英語>コミュ英、英表

の2教科4科目です。

 

テストを受け終えた後に

娘に”手ごたえ感”を聞いたところ、

マトモ・・古典

マシ・・・・現代文

ギリ・・・・英表、数Ⅱ Ⅲ、数BⅢ、物理

ヤバ・・・・コミュ英、化学、日本史B

との事でした。

 

中学の時から

英語・国語は苦手ではないけれど

常にイマイチ感があるようで、

英表・コミュ英のビミョー感は

仕方がありません。

ビミョー感に途中で気がついて

どうにかしていれば良かったのですが、

春から高3なので、

英語の復習をし直しながら

日々の学習・受験勉強をするのは

娘のキャパではムリだと思います。

どうしようもないので、

ビミョー感アリのまま

学習を進めるつもりでいます。

 

またテスト勉強をしていない

古典・現代文の妙な手ごたえアリ感が

イマイチ理解不能です(笑)。

 

娘の結果を

学年平均点との差で書くと、

good・・・日本史B、物理、古典

マトモ・・英表、数Ⅱ Ⅲ、数BⅢ

マシ・・・・現代文、

ギリ・・・・コミュ英、化学

で赤点回避・平均点クリアは

どうにか達成できました。

前期期末テよりも

総合点・順位もアップしました。

 

ほぼノー勉の古典・現代文が

手ごたえ感通りで、

ほぼ一夜漬けだった日本史B

想定外の結果でした。

日本史は中学の時に得意だったことから

高校で選択した科目なので、

スムーズに暗記等が

できたのかもしれません。

理系なのに古典と地歴で

点数を稼いでいるところが

親としてはやや複雑です。

 

本人が勉強に力を入れたのは

数学・物理らしいのですが、

goodだった物理は二次試験で使う予定はなく、

勉強したわりに数学は伸びなかったので、

今後は数学・化学が課題のようです。

課題=伸びしろだと考えているので、

勉強嫌いな娘だけど、

他の科目に比べて勉強するのが苦になりにくい

数学に”伸びしろがあるかも感”が

残されているのは

我が家にとって救いです。

 

けれども成果が出るのに

時間がかかる科目の一つでもあるので、

時間切れになる前に

”伸びしろあるかも感”が

”伸びしろ少しは減ったかも感”に

なっていて欲しいと思ったのでした(笑)。

*次回に続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓は関連する記事です。
お時間ありましたらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。