「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
以前のブログに何度か書いたことがありますが、
娘は中2のうちに英検と数検の
準2級以上の取得を目指すことになり、
以下を受検し取得しました。
<英検>
中2 / 4,3,準2級
<数検>
中2 / 3級,準2級
<TOFEL primary junior step2>
中2 / CEFR A2レベルのスコア取得
またコロナ休校中の学習の一つとして
漢検も取得しました。
<漢検>
中3 / 3級
受検の時には
いつも使用している筆記用具とは別に、
試験用の筆記用具を予備も含めて準備するのですが、
検定の度に用意すると
手間なのもありますが、
入れ忘れの心配があるので、
試験用の筆記用具は一つにまとめて、
引き出しにしまうようにしました。
このセットは検定以外に模試等の試験でも使用するため、
前日の準備が省けるようになりました。
今は中3で受験生なので、
模試や判定テストを受ける機会が何度もあるので、
一つにまとめておくのは便利なうえ、
入れ忘れの防止にもなり安心だと思っています(笑)。
(㊟あくまでも個人的な見解です)
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。