「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
以前のブログの続きです。
検定や模試等を受ける時には
普段使っている筆記用具とは別に、
引き出しにセットしてある試験用の筆記用具を持っていきます。
このセットのお陰で前日の準備の手間が省けるうえ、
入れ忘れの防止にもなると思っています(笑)。
(㊟あくまでも個人的な見解です)
上の画像は最低限の我が家の場合のセット内容ですが、
上から順に
消しゴム、芯、コンパス、シャーペン、キャップ付き鉛筆、直定規、
右の横に縦長に置いてあるのが、
ソーラー電池&時刻補正の機能がついた腕時計です。
シャーペンの芯は太さに&シャーペンや鉛筆は濃さに、
その他の筆記用具等も、
指定があることがあるので、
持ち物の準備の際には必ず確認と注意が必要です。
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。