英検・数検・漢検(対策本)

*当ブログは広告を掲載しています

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

  

以前のブログで何回か書いていますが、

娘が中1の終了時に取得していた検定は、

英検5級、数検4級の二つでした。

 

思うところがあり、

中2のうちに準2級以上の取得を

目指して受検した結果

下記の通りになりました。

 (※中2以前に取得した級等も記載しています)

 

<英検>

 小6 /  5級

 中2 /  4,3,準2級  

    / TOFEL Primary junior step2      

<数検>

 中1 /  4級 

 中2 /  3級,準2級        

  

また全国一斉のコロナ休校期間中の学習として、

漢検を中3の春に取得しました。

 

漢検

 中3 /  3級 

  

検定前に各級ごとに一冊は

いつも対策本を購入します。

 

問題集は難易度やレイアウトなど

相性や好みがあると思いますし、

とくに女子は表紙やカバーのデザイン、

使い勝手の良い本のサイズも気にするため

可能な限り本人を連れて

書店へ行くようにしています。

 

受検前に学校の定期テスト

塾の模試がある場合は

そちらの勉強を優先させたので、

対策の勉強に時間がとれないと判断した時は、

なるべくページ数にボリューム&

問題数が多くない本を

選ぶようにしました。

 

数検の4、3級は問題集でしたが、

数検準2級は

高校1年生の学習過程の範囲がでるため、

公式を知らない問題を

最初から解くことに無理があったので、

参考書を購入して対策しました。

 

また英検の3、準2級は

定期テスト前の日程だったので、

検定用の勉強に

時間がとれそうにないと判断しました。

検定は合格最低点を取ればクリアできるため、

英単語の意味が分かれば何とかなると思い、

問題集ではなく単語集を活用しました。

  

f:id:ichigo-milk-haha:20200919195242j:plain

検定の問題集・対策本

また英検準2級と漢検3級は

単語or漢字が出る順になった

赤シート付きのポケット本で対応しました。

英検準2級の時に活用した出版社の本が

とてもgoodだったので、

そのあとに受検をすることにした漢検3級も

同じ出版社の本にしました。

出題頻度が高いとされる英単語or漢字を

優先的に効率よく暗記することができたので、

娘にとっては良かったです。

 

また出版社が同じだと、

レイアウトや文体、

挿絵のオリジナルキャラクター等に

目が馴染んでいるので、

個人的な見解ですが

限られた期間内で学習をするのには

メリットになると感じました。

 

f:id:ichigo-milk-haha:20200921152733j:plain

英検準2級・漢検3級の対策本

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                             

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。