「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
前回のブログに書きましたが、
娘が必ず使っている勉強アイテムに
<タイマー>があります。
一番新しいのが画像の右上の横に広い白いタイマーで、
8か月位前にショッピングセンターのキッチン雑貨のコーナーで
約1500~2000円前後で購入しました。
(※これ以外は全て100円ショップのタイマーです)
ショッピングセンターで購入したタイマーは、
単4電池1本を使用するため、
豆電池1個で作動する100円ショップのスリムなタイマーに比べて
やや厚みと重さがありますが、
電池交換のスパンが短くて済み、
またボタンがやや立体的なため押しやすいのと、
表示される数字が大きいため見やすく、
文字が日本語でプリントされていて、
リセットの仕方が分かりやすいので、
頻繁に使うようになりました。
さらに裏側には
使わない時は本体に折りたためる形状の
スタンド用のパーツと、
上部に小さなフックも付いているので、
シーンに合わせた使い方ができるのがgoodです。
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。