間違い直し(模試・定テ)/part3

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。

 

前回のブログの続きです。

 

娘は中3で高校受験生です。

そのため定テ以外に

模試や志望校判定テスト等が続いています。

一斉休校明けから

毎月のように何かしらの模試か定テがあるようです。

模試は受けてから

結果や解答を受け取るまでに2~3週間の期間があります。

 

そのためテストを受けた日がベストですが、

遅くとも数日以内には解答が無くても

数学や英語のヒアリング等は難しいかもしれませんが、

例えば社会、理科、国語の漢字で

自信を持って答えれなかった単語や用語の確認を

するようにしました。

間違いと手薄感を確認するまでが

模試・テストなのだと

やっと気がついた今日この頃です。

テストに間違い直しはマストでした。

 

小学生のカラーテストのうちから

この習慣をつけておけば良かったのですが、

アホな私は娘の点数だけ見て

”お・し・ま・い”でした。

間違い直しの習慣が無いまま

気がつけば娘は高校受験生になっていたのでした。

 

そこで記憶が残っているうちに

解答が手元になくても

確認するようにしました。

 

後回しにすると

弱点の確認と克服ができないまま

次のテストを受けてしまうことになりかねません。

すると再び同じような間違いをして

点を取りそびれてしまうかもしれません。

弱点が克服できたかどうかを知る機会を

逃すのも惜しいです。

 

また後回しにして

数回分のテストの解き直しがたまってしまうと、

直近で受けたテストの方から

始めてしまいがちになります。

それ以前のテストの解き直しなどが

疎かになったり手薄になったりする気もします。

 

日々の学校の授業や定テの勉強もあるうえに、

模試等の対策や模試後の解き直しは大変だと思いますが、

本人が不器用なりに時間のやりくりして

取り組んでいると信じます(笑)。

学習の細分化や優先順位のつけ方を学ぶのも

勉強のうちなのかもしれません。

 

今日はここまで(^▽^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓お時間ありましたらお寄りくださいませ。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拙い内容の日記を

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログですので、

ご注意くださいませ。