ギリギリ合格で志望校に入ったらその学校の勉強についていけるのか:入学後~現在までの成績の推移(校内順位)から考えてみた

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約5分で読めます >

記事の更新の間隔が

いつもより少し空きました。

二週間ほど前に

寒気がして鼻水と咳が止まらなくなったので

かかりつけの病院で受診したら、

コロナでもインフルA,Bでもなく

ただの風邪でした。

しかし数度の発熱でこじらせてしまい

だいぶ回復しましたが

現在もビミョーな体調のままです(涙)。

 

気がつけば桜は満開で

いつの間にか四月になっていて

新年度を迎えていました。

 

さて“(略)みんこう”というサイトでは

県内で最も偏差値が高いとなっている

とある地方の高校に

娘は縁を頂けて通っており、

いよいよ高3です。

 

中2まで塾なし&

中2前期後半まで

ほぼノー勉で定テ・実テを

受けていたため

中1の学年評定が壊滅的だったので、

おそらくボーダーラインの少し上での

合格だったと思います。

 

そこで”ギリギリ合格で志望校に入ったら

その学校の勉強についていけるのか”

の我が家ver.を、

娘の高1~2終わりまでの

校内順位の成績推移をもとに

考えることにしました。

以下に定テ・実テなどの結果を

時系列でざっくりと書きます。

*あくまでも我が家ver.なので
 ご注意下さいませ。
 主に1年時は5教科,2年時は全教科で、
 2年時より文理別での学年順位です。

 

<定テ>
高1 前期中間テ 上位1/6

高1 前期期末テ 上位約1/3

高1 後期中間テ 上位1/2以内

高1 後期期末テ 上位1/2over
*前塾を退塾し現塾へ転塾

高2 前期中間テ 上位1/2以内

高2 前期期末テ 上位1/4

高2 後期中間テ 上位1/4

高2 後期期末テ おおよそ上位1/3
 (個票紛失のため詳細不明)

 

<実テ・模試>
高1 模試① 上位1/3

高1 模試② 上位1/2

高1 実テ1回目 上位1/2over

高1 模試③ 上位1/4

高1 実テ2回目 上位2/3over
*前塾を退塾し現塾へ転塾

高2 実テ1回目 上位2/3以内

高2 実テ2回目 上位約1/2

高2 実テ3回目 上位1/2以内

 

高2で受けた〇台模試や同日模試は

高2実テ2,3回目と同じような時期で

似たような結果のため省きましたが、

以上の経過でした。

 

高2から文理別の学年順位なので

高1と正確な比較はできません。

ちなみに娘の通う高校は

文理の割合は1:2で理系が多く、

娘は理系です。

理科は物理・化学、

社会は日本史を選択しましたが、

共テや二次試験の受験科目は検討中です。

 

さて最も成績が悪かったのは

高1後期後半のテストで学年順位が

上位2/3あたりになった時でした。

とくに数学,英語,物理がカオスでした。

最も勉強して臨んだら

極めて残念な結果だったので、

親子ともに震えました。
(*詳細はリンクをご参照下さいませ)

 

この結果を受けて本人の希望で

現塾へ5度目の転塾をしたところ、

ここ半年間くらいは学年順位(理系)が

上位1/2以内に落ち着きました。

落ち着いた理由は、

前塾のような先取りではなく

現塾で復習ベースにしたところ、

本人的には得意教科の数学と

やや苦手意識のある英語が

マシになったからです。

 

定テ・実テで上位1/3以内になるのは、

順位推移が面白いように

ジグザクの折れ線を描く国語が

山の時でした。

国語のデキは、

娘は現代文は比較的マシなので、

理系&要領が悪いため

勉強の手がまったく回っていない

古文と漢文の問題に左右されます。

つまり運で総合順位が決まります。

 

やっと数学と英語が

マシになりつつあるので、

現塾の担当の方に聞いたところ

理科・社会の選択科目の

仕上がり具合によりますが、

今後は漢文に着手する予定が

あるとの事でした。

 

そのため

“ギリギリ合格で志望校に入ったら

学校の勉強についていけるか“ですが、

高2終わりまでの理系の我が家ver.は、

勉強習慣がしっかり継続でき

プラスαで正しい指導があれば

どうにかついていけるが答えのようです。

 

上位2~2.5割までの層は

地頭が特に優れているので

努力ではどうにもならないです。

娘では上位1/3以内が精一杯です。

 

前述のように娘は

高1後期後半に成績不振のため

高1から通い始めた塾から

現塾へ転塾しました。

本人は最初から現塾に入塾していれば

今頃はもう少し成績が

マシだったかもしれないと言います。

たしかに前塾の2/3くらいの勉強量かつ

半年ほどの間で、

以前より成績がマシになったため

そうかもしれません。

けれども開校して数年ほどの

塾講師経験ゼロの若い校舎長の

個人の個別指導塾へ

口コミや友人紹介もないのに、

高1から娘を通わせる選択肢は

私にはありませんでした。

 

現塾の娘の担当は大学生の方で、

学校や学年はミックスの

小人数制指導/週1です。

オンラインでも指導を受けられるので

都合で自宅で娘が受講した際に

離れた位置から数回チラ見しましたが、

授業があるワケではなく

マイペースに問題を

解いているだけだったので、

このような指導スタイルで

よく成績がマシになったなと感じました。

入塾前の面談で指導内容は聞いたものの

私の理解不足でいまいちピンとこず、

今でもこの塾の個別指導は

私の中で謎に包まれたままです。

 

先月まで娘は

地元の国立大医学部生が担当&

一学年上の先輩二人がいる

グループで指導を受けました。

一人は東京一工のある大学、

もう一人は地元国立大の理系学部に

それぞれ一般前期で合格されました。

担当の方も学業に専念するため

娘以外の三人が卒塾されたので、

このグループのメンバーは

娘だけが現塾に残りました。

 

そのため先月より

新担当の大学生の方の

新グループに入りました。

今後どのように成績が

推移するか分かりませんが、

本人は志望大学の変更はしないけれど

成績のワンランクアップを

目指しているようです。

また私としても

本人が努力を継続しているので

成果で現れると良いなと思います。

 

娘が高校生活を終えた時に

ギリギリ合格の進学でも

努力すれば高校三年間で

このような校内順位になれましたと

報告できそうであれば再度、

このブログでお伝えしたいなと

思うのでした(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。
お時間ありましたらお立ち寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

最後まで読んで下さり有難うございます。※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。
ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村
<スポンサーリンク:広告>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



あなたの参考書 高く買います!!全国送料無料「学参プラザ」