通塾(費用)/part4

*当ブログは広告を掲載しています

 

「中3受験生・伴走母」の日記ブログです。

  

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

 

前回の続きです。

 

娘は週2回のやってて良かった〇文式と、

約11ヵ月前から

週3回塾の授業+週3回の自習室利用=週6回 

で塾に通っています。

 

さて〇文は英語の1教科のみ受講なので

1回は45分~1時間くらいで終わります。

塾には少なくても

数時間は滞在しているため飲み物を、

一日中滞在するときは

飲み物+軽食or塾弁を持たせます。

飲み物はお茶が入った水筒or

500㎖のペットボトル飲料が多いです。

 

さて塾弁作りは

料理の苦手な私にはハードルが高いです。

娘は一応年ごろ&

塾メイトと先生の目・鼻があることを考えて

栄養バランスはともかく

せめて多少の彩りあり×匂いは控えめの

女子っぽいお弁当にしないといけません。

 

お弁当箱の2/3のスペースは

おにぎりorご飯にするとしても

残りの1/3のスペースを

何とかしなければなりません。

なるべく匂いのしない冷凍おかずをマストで入れ、

ビタミンと色のあるブロッコリーやプチトマトで

隙で間をうめてみます。

それでも埋まらない隙間には

ウインナーと玉子焼きを詰めて、

家を出る時間までに

用意して持たせます。

 

塾弁が作れない時は

コンビニ等で軽食を購入するため

飲食の費用が通塾にはかかります。

塾弁でも購入した軽食でも

少なくても一食につき数百円の出費です。

入塾前~入塾の数ヶ月後くらいまでは

通塾の費用=塾に支払う代金のイメージしか

私にはありませんでした。

塾代も毎月の授業料や施設使用料とは別に

長期休み期間には

特別講習費などもかかります。

塾代は我が家にとっては

負担が重くのしかかります。

塾代の捻出でも大変なのに、

実際に通塾させてみると

塾に通うためにかかる費用は

塾代以外にその他の諸費用の負担が

意外と多いことに気づかされています。

 

”自宅で勉強ができない民”の娘には

塾の自習室が救済になります。

自習室ライフを継続させるための

費用を捻出するために

私はパートの仕事を励もうと思ったのでした(笑)。

*次回に続きます。

<広告> ↓通塾にブラックのタイプを使用中♪

[イーストボーイ] リュックサック サイトシリーズ リュック 28L TPU加工 ピンク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

 

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログも読書も。