入塾と転塾(塾替え)

*当ブログは広告を掲載しています

本日もブログを開いて下さり

有難うございます。

< この記事は約4,5分で読めます /rewrite.2023.1 >

 

娘は中2の時に近所の塾に入りました。

講師の方には感謝をしていますが

こちらの都合で

中3の夏期講習前に転塾をしたことは、

過去のブログに書いたことがあります。

 

高1の4月から通っている現在の塾を含めると、

この約2年半の間に

我が家は5つの塾にお世話になっています。

(小5の秋から中学受験をする友達に誘われて

 中学卒業時まで通った〇文式は含みません)

 

私にママ友はいませんが、

学校の役員を何度か経験し

職場に娘と同学年の子を持つ方が多数いて、

去年は娘が高校受験生だったので

話題は塾や受験の話が中心でした。

そのため集団塾と

個別指導塾or家庭教師を併用している子や

転塾した同級生の話を耳にする機会がありました。

娘が高校生になってから

私は仕事先を変更し今は役員ではないので、

今年の3月までに聞いたなかで

地方在住の我が家の周りの塾通いで多いのは、

 

①中・高校受験までを扱う集団塾に

 小学生or中学生で入塾し、

 退塾しない限り受験まで通い、

 受験後に必要であれば新たな塾に入る

②大学受験までを扱う集団塾(予備校含む)に

 小学生or中学生で入塾し、

 退塾しない限り通塾

③大学受験までを扱う個別指導塾に

 退塾しない限り通塾

でした。

 

ここ数年は校区内に③の校舎や教室が

いくつか新規開業したこともあり、

③に通う子がとても増えた印象です。

私が聞いたなかでは、

①から③または③から③へ

転塾する子が少なからずいました。

また①は高校受験で契約終了のため

①に通塾していた子は

必要であれば②か③に入塾するようです。

早くから入塾した子が

数年後に転塾した話は聞きましたし、

娘と同じくらいの期間で

3回の入塾を経験した同級生が

2人いるは知っていますが、

我が家の約2年半で5回の入塾経験は

多い方だと思います。

多くなくても少なくはないと思います。

 

短期間に縁をいただいた5つの塾を

A~E塾として概略を書くと、

 

<A塾>

中2の春に外部模試をきっかけに入塾した集団指導塾

 

<B塾>

A塾から中3の夏期講習前に転塾した個人の集団指導塾

 

がブログの冒頭の塾です。

 

<C塾>

A塾と併用。

昨年のコロナ禍の緊急事態宣言下による

一斉休校中の補足として、  

1カ月間限定の利用が可能かどうかの

確認とお断りをしてから

申し込んだ個別指導塾

     

<D塾>

B塾を高校入試前日に個人の都合で退塾したため

高校から通う塾(通塾中のE)が決まるまでの

1カ月間限定の利用が可能かどうかの

確認とお断りをしてから     

申し込んだ個別指導塾

     

<E塾>

現在通っている集団指導塾  

 

です。

 

入塾の順番はA→C→B→D→Eで、

 

期間は、

A塾:1年2カ月

C塾:1カ月間の限定

B塾:9カ月

D塾:1カ月間の限定

E塾:9カ月半~  

です。

 

B塾は入試の前日まで、

D塾は入試の2日後から高校入学前まで

お世話になりました。

B塾を退塾しD塾に入塾して

数週間後にあった合格発表の報告で、

当日の夕方すでに退塾したB塾へ娘が電話をした際に

「合格おめでとう。けれども高校入試はゴールではない。

  合否に関係なく高校でしっかり頑張るように。

  高校ではなく大学だぞ」

と塾長が言ってくれました。

 

我が家の子育ての

高校受験<大学受験の方針に合ったB塾は

娘が塾長とそりが合わなくて

止むを得ず退塾しましたが、

D塾で高校の勉強の準備をしていた時に、

このように声をかけていただけた事は

とても有難かったです。

 

またB塾のあとのD塾は、

入試の2日後から

1カ月限定で通塾したのですが、

通塾の初日に

「(入試が終わったばかりなのに)凄い」と

娘に言って下さった事を

今でも覚えています。

D塾は個別指導塾で

塾長が比較的若い方でしたので、

生徒への声掛けに慣れていると感じました。

慣れている声かけの営業トークだと分かっていても、

入試の合否が判明する前に

高校の勉強をスタートさせた我が家にとって、

肯定的な言葉は素直に嬉しかったです。

 

2年半前には

これほど転塾するとは思っていませんでしたが、

やむを得ない事情により

以上の5つの塾にお世話になりました。

 

本人は色々な塾を知れた&

慣れる頃に転塾して中弛みを防げたのは

良かったと言ってくれますが、

メリットばかりではありませんでした(涙)。

 

多くの無駄と後悔もありましたが、

それでも多くの先生方と5つの塾に出会えて、

勉強以外での学びもいただけた事に

今はとても感謝をしているのでした。

*次回に続きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー                             

↓関連する記事です。

お時間ありましたらお寄り下さいませ。     

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

                             

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。

ご注意をお願いします。