大学入学共通テスト(共テ)2日目などの感想レポート!と自己採点結果と志望大学を共通テストリサーチに登録して成績表の公開を待つ現在の我が家の様子とは?

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分で読めます 

 

さて1/14(日)は、

大学入学共通テスト(共テ)2日目でした。

娘は2日目の試験終了後の帰宅前に

少しだけ塾に行く予定でしたが、

自己採点(自己採)をしたかったようで

塾に寄らずに帰って来ました。

 

優秀な方の足元にも及びませんが、

数学が好きな理系の娘感による

各科目の難易は、

数学① → ステイ

数学② → ステイ

物理 → やや難化かも

化学 → やや難化

との事です。

本人がネット情報から

仮採点した点数は、

今まで受けた模試や過去問の

結果と比べると、

数学① → ステイ

数学② → ステイ

物理 → ややダウン

化学 → ダウン

でした。

やはり理解不足だった物理と化学は

緊張が伴う本番では、

普段以上にボロが出て

学力の未熟さが露呈しました。

化学は何問かミスもしたようですが

ミスも実力のうちなので

仕方がありません。

センスの無さと力・準備不足を

痛感しました。

 

というワケで娘の共テ結果は、

ヤバイ・・・英語リーディング,化学

イマイチ・・・物理

ステイ・・・その他

でした。

ステイの科目はどれも想定から1,2問を

取りこぼしたギリセーフのステイなので、

5教科7科目の総合は

なかなかビミョーな結果でした。

(最悪の事態ではありませんが、

 親として子への適切な対応や声掛けに

 高度なテクニックを要する状況に

 陥りました。

 ヘタすると地雷を踏みかねません。

 私には気の利いた言葉のチョイスや

 程よいリアクションは出来ないので、

 結局いつも通りに接しています)

 

娘によると

最低限のラインは死守できたけど、

悔しさが残ったとの事です。

娘は自分の不出来を

悲しいではなく悔しいと言ったので、

娘ならこれからの一ヶ月間

国立前期2次試験に向けて

追い込みの勉強を頑張れると思います。

 

ちなみに娘の通う高校の

友達やクラスメイトは、

良好な結果だったようです。

実力のある子は結果を出す&

自学力のある子は仕上げてくる&

底力のある子は間に合わせてくる

のだと分かりました。

やはりみんこうというサイトでは、

県内トップとされている

高校だと思いました。

地方の中高一貫ではない

公立高校かもしれないけど、この学校の

生徒さん達はスゴイと感心しました。

この真実を知れただけでも、

娘は受験勉強をしてきた価値&

私は娘の受験を見守ってきた甲斐が

ありました。

地頭が良い子の能力の高さや

勉強の奥深さを知りました。

 

さて共テ2日目の翌日に、学校で改めて

自己採点した結果と志望校を、

共通テストリサーチに登録しました。

手続き時に学校から配布された

手順書によると、このリサーチシステムで

・志望校は7校まで選択登録可

 (国公立大は5校以内)

・合格可能性評価

・共テのボーダーとの差

・第3回全統記述模試の成績があれば

 2次評価偏差値や総合ポイントが表示

が確認できるようです。

共テ利用入試で出願した私立大も

選択登録できるのはウレシイです。

また選択登録しなかった志望校の

合格可能性判定を知ることができる

バンザイシステムの案内も

記載されていました。
(※現時点での我が家の調べです。
 ご注意をお願いします)

 

我が家の場合は、

バンザイシステムを

良い意味で利用することはない&

悪い意味でフル活用するかもしれません。

 

共テリサーチシステムは

1/17 15時~成績表の閲覧可なので、

娘は学校後に直行する塾内で

ウェブを確認すると思います。

そして私はパートから帰宅後に、

現実を直視するのが怖いから

見たくないけど、事実を知らないと

出願先が決まらないので、

閲覧する予定です。

けれども公開直後~数時間は

アクセスが爆集中するだろうし&

一人で見るのは勇気が要る&

本人不在なのもどうかと思うので、

娘が塾から帰って来てからの

閲覧にするかもしれません。

 

そのためこのブログを書いている今、

何となく落ち着かない気分です。

そんな私の横で、

いつもの様にYouTubeを閲覧して

リラックスしている娘を見ると、

心臓にモジャモジャの毛が

生えているのではないかと思うのです。

 

というワケで以上が、我が家ver.

”大学入学共通テスト(共テ)2日目

 などの感想レポート!と

 自己採点結果と志望大学を

 共通テストリサーチに登録して

 成績表の公開を待つ

 現在の我が家の様子とは?”

等なのでした(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

大学入学共通テスト(共テ)1日目の試験が終了!共テ2,3日前~前日~当日の朝~帰宅後の我が子の様子とは?帰宅後の自己採点(自己採)について

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分半で読めます 

 

さて昨日1/13(土)は、

大学入学共通テスト(共テ)1日目でした。

そこで今回は我が家の

・共テ2,3日前

・共テ前日

・共テ(1日目)の朝

・共テ(1日目)後

についてです。

 

<共テ2,3日前>

娘の通う高校は登校日で、

娘のクラスは前日の授業に

体育がありました。

娘が他校に通う塾メイトから

聞いたところでは、

その子の学校の高3生の約1/3は、

共テ前日は欠席だったようです。

また娘と同じ高校の塾メイトは、

学校に登校しているけれど

少し前から塾には来ておらず

(おそらく塾はオンラインを利用)

自宅学習しているようでした。

そのため学校や塾の出欠の判断は

各家庭で異なるのだなと、

あらためて感じました。

 

<共テ前日>

娘は普段通り塾の自習室を

利用しましたが、

ルーティンより一時間半ほど

早く帰宅しました。

理由を聞いたところ、

校舎長に高3生のみ

早めの帰宅を促されたそうです。

(その際に貰ったという

 チョコ菓子の〇ットカットは、

 お守り&休憩時間の間食用で

 翌日の試験に持たせました)

早く帰宅したことで

変に明日を意識したのか、

夕食時の娘は何だか

口数が多い気がしました。

 

せっかく早く帰宅したので、

不安なら明日のために

参考書に目を通せば良いのに、

家で勉強できない民+

不安を紛らわす+

理系は文系より遅い開始時間

という三大要素で娘は、

いつも以上にYouTubeを視聴し

いつも以上の夜更かしになりました。

せっかくの校舎長の気遣いが

台無しです(涙)。

 

しかし慣れない自宅学習をして

ヘタに緊張感が増したり

体調を崩したりするよりは、

マシだったかもしれません。

 

<共テ(1日目)の朝>

昨晩の娘の様子から、

試験会場の前まで

付き添うことにしました。

在県は地方で車社会&

会場は市の外れですが、

混雑を避けるため

公共の交通機関を利用しました。

バスでは席に座れたら

ラッキーくらいに思っていましたが、

予想に反して車内は空いてました。

おそらく

・臨時便あり

・マイカーによる送迎が多数

・文理で開始時間が異なる

・土曜の朝

が理由だと考えました。

 

会場前のバス停に着くと、

ロータリーでは

送迎のマイカーが多く見られました。

我が家が着いた時間帯の

受験生の6~7割は保護者に

送ってもらったのではないかと

思いました。

 

娘の後ろに続いて

入り口に設置された案内看板を

確認しようと歩いていたら、

娘は友達に声を掛けられました。

その子は娘を見つけた時に

嬉しそうな表情をしていました。

高校の一番の仲良しで

同じ部活&塾の子でした。

私は娘の後ろにいたので

娘の顔は見ていませんが、

きっと娘も友達と同じような表情を

していたに違いありません。

お互いに友達の顔を見て

心強さを感じたのだと思います。

そこで私は会場を後にしました。

 

<共テ(1日目)後>

娘はYouTube等を利用し、

学校や塾でやらないように

アドバイスを受けていた

自己採をしました。

正式な発表の解答ではないけど、

おおよその点数は把握できました。

 

英語がイマイチな理系の

娘が感じた各教科の難易は、

社会の選択科目 → ステイ

国語(現代文) → やや易

国語(古典) → ステイorやや難かも

英語(リーディング) → やや難

英語(リスニング) → ステイ

でした。娘にとっては

リーディングの文章が長くて、

時間が足りなくなったそうです。

時間配分の都合で、勘で二問は解答して

次の問題へ進んだとの事です。

(結局その二問は不正解だった模様です)

問題用紙を見せてもらいましたが、

勘で答えたページの該当の問題文は

悪い意味でキレイでした。

 

ちなみに食欲旺盛な娘ですが、

昼食の半分&間食用のチョコ菓子は

食べる気になれなかったようで

残していました。

 

本人は人生で最も緊張した

長い一日だったと言いました。

 

自己採の結果は

ビミョーでイマイチですが、

共テの日程の半分と

得意ではない英語を終え&

とりあえず大コケはなかったので、

娘的に耐えたらしいです。

そのため娘は解放感から

テンションが高めになりました。

そんなワケで疲れているのに、

自己採に時間を取られ

妙なテンションになって

また夜更かしになりました。

 

寝る前に娘は、

・今までのように社会や漢文を

  勉強することはもうないだろう

・明日も長い一日になりそう

・明日が終われば苦手な科目の

  勉強負担が減る

と言いました。

 

優秀な方からすれば

どれもレベルや次元の

低いことばかりですが、

体験者でないと発言できない

受験生のリアルなワードに、

私はハッとさせられ深さを感じました。

 

そしてこのブログを書いている今頃、

娘は2日目の試験を終えて

帰りのバスに揺られていると思います。

親子共にとても長い2日間でした。

 

というワケでこれが我が家ver.

”大学入学共通テスト(共テ)

 1日目の試験が終了!

 共テ2,3日前~前日~当日の朝~

 帰宅後の我が子の様子とは?

 帰宅後の自己採点(自己採)について”

なのでした(笑)。

(*現時点での我が家の場合に限ります。
 ご注意をお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー

裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

私立大出願で受験ポータルサイトを活用して親子で受験情報を共有!と大学入学共通テスト(共テ)前日の我が家の様子と試験後の自己採点について

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分で読めます 

 

以前より書いているとおり

娘の第一,二志望は国立大ですが、

試験慣れ&全落ち回避のため、

・在県を含むエリアではメジャーな私立大

・smart-marchのなかの大学

を全学部統一や共テ利用で

受験することにしました。
(*現時点での我が家の場合・
 出願先に限ります。ご注意をお願いします)

 

そのためWeb出願~受験料支払~

出願書類の送付をしました。

我が家が出願した↑の私立大は、

事前に受験生本人による

受験ポータルサイトUCARO(ウカロ)の

登録が必須でした。

親子連携が出来るので、

情報共有のため私も登録しました。

連携した保護者は、

ウカロファミリーからログインすると

受験生(我が子)の受験情報を

見ることができます。

 

さてウカロでは、

各出願先の手続き状況を

知ることができました。

利用する入試制度の手続きが進むごとに、

Web出願後 → 出願受付 

検定料入金後 → 検定料入金済

出願書類送付後 → 書類到着

書類到着後 → 出願書類受理

といった具合に表示が

随時変更&更新されたので、

安心感がありました。

 

ちなみに出願書類は募集要項に従い

簡易書留で送付したので、

郵便物受領証に記載の

問い合わせ番号で

配達状況の照会はできました。

ただし思慮が足りない私×

そそっかしく面倒臭がり娘という

ヤバイ化学反応しか起こらない

コンビによるWeb出願入力や

書類の提出なので、

出願書類受理の文字を見た時は

安堵しました。

まだ試験を受けていないのに、

試験を受け終わったかのような

達成感がありました。

 

このウカロですが、

娘は登録&出願の時しか

ログインしていません。

薄っぺらな内容の志望理由で

Web出願したのに、

少しも気にしていないのはスゴすぎです。

そのため連携した保護者が、

ファミリー画面で手続き状況を

チェックできるのはgoodで、

我が家の場合はマストだと思いました。

前述の書類受理を確認したのも

勿論ファミリー画面&私一人でした。

 

さて明日・明後日は共テです。

いよいよ娘の番という感じですが、

親子共に悪い意味で緊張感がありません。

余裕があるからではなく、

余裕がなさすぎるからかもしれません。

娘は今朝、明日は何時までに

試験会場にいれば良いの?と

言い出すくらいです。

明日が共テだと覚えていたのでOK 

としないと、こちらの神経が持ちません。

 

一日目の試験は、

社会→国語→英語(リーディング・リスニング)

の順で実施され、試験終了は夕方です。

学校や塾から

二日目のため心と体を備えたいので、

一日目は自己採点をしないよう

アドバイスがあったようですが、

娘は帰りのバスの車内~

帰宅前に寄る予定の塾で、

自己採点(自己採)すると思います。

今までの模試当日後も、

帰り道の暗いなか問題用紙と赤ペンを

それぞれの手に持ち帰ってきたからです。

 

そこで私も先日、

事故に遭う危険も含めて&

娘的に最もビミョーな科目の

英語が一日目にあるので、

二日目のため一日目の自己採は

しないようソフトに伝えましたが、

一日目の自己採をしないと

かえって二日目に支障・影響が

出るとの事でした。

想定内かつ予想通りの反論でした。

これ以上口論すると

ただでさえ準備不足の一日目にも 

備えることが出来なくなるので、

自己採の話はタブーにしました。

 

まずは明日、無事に一日目の

共テ試験を受け終えることが

できるよう祈りますが、

くわえて明日の試験後に寄る塾で

娘が自己採しているところを

校舎長に見られないようにも

願うしかありません。

 

というワケで以上が、我が家ver.

”私立大出願で受験ポータルサイト

 活用して親子で受験情報を共有!と

 大学入学共通テスト(共テ)前日の

 我が家の様子と

 試験後の自己採点について”

なのでした(笑)。
(*現時点での我が家の場合・
 出願先に限ります。ご注意をお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー

裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

二校目となる私立大へのネット出願:出願前の準備~Web出願~入学試験検定料(入学検定料)払込~出願書類の提出で手続き完了!

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約5分半で読めます 

 

娘の第一,二志望は国立大ですが、

試験慣れ&全落ち回避のため

在県を含むエリアでメジャーな私立大に

ネット出願~入学検定料支払~

出願書類の準備をしたことを

前回の記事に書きました。

 

また先日↑とは別で、

smart-marchのなかの大学も

共テ利用&全学部統一などで

受験するため出願しました。

そこで我が家ver.

“二校目となる私立大への

ネット出願:出願前の準備~

Web出願~入学試験検定料払込~

出願書類の提出で手続き完了!”を、

・Web出願前①,②

・Web出願

・入学検定料払込

・出願書類の郵送

・感想

の順で書きます。
(*現時点での我が家の場合・
  出願先に限ります。ご注意お願いします)

 

<Web出願前①>

・角形2号(角2)封筒

・顔写真データ

を用意しました。

封筒はサイズ以外の指定は

募集要項にないので、

自宅にあった未使用の

クラフト茶色or薄めの白色

の角2封筒を使うつもりでした。

けれども

・年始で年賀状シーズン

・着時に多くの出願書類とまざる

・雨や雪

・国立大の出願でも使用

等を考慮し、文具店で

厚めの白色を購入しました。

角2白封筒

5枚入で税抜280円でした。

 

<Web出願前②>

大学によって出願には、

事前に受験ポータルサイト

UCARO(ウカロ)に本人の

会員登録(無料)が必須です。

前回の出願でも利用したので、

今回は個人情報など登録済の

項目は入力がありませんでした。

 

<Web出願>

本人がメイン・私はサブで

挑みました。

娘の高校は高3のみ1/4~登校なので、

この日の娘は冬休み明けの

学校~塾帰りで疲れていました。

早くお風呂に入って寝たい一心で

娘は入力を急ぎました。

志望度が高くないとはいえ、

高いコストと労力がかかっています。

そのため私は慎重に進めたいのに、

先へボタンを次々にクリックする娘に

久しぶりにイラっとしました。

 

文句を言いたいけれど、

まだ工程の前半の前半&

お風呂にも入ってない&

明日も早起き&

一週間後に共テあり

のため耐えました。

 

イライラを抑えながら進むと

ステップの途中に、

テーマ&字数制限ありで

志望理由を問う画面がありました。
(事前に請求の募集要項にも記載あり)

娘は高校でも部活やクラブに

所属し参加していましたが、

プライベートを含めても

とてもテーマに沿えるような

活動などしていません。

もともと私以上に文章力が

ビミョーな子なので、

お風呂に入るのは遅くなる=

機嫌が悪くなるのを覚悟しました。

 

しかし注意書きに

入試時の合否判定に使用しないと

あったためか娘は、

サクサク入力しました。

この状況では例え合否に関係しても

サクサク入力したと思います。

横からザっと見ただけでも&

親の私がどうひいき目に見ても

薄っぺらでツッコミどころ満載の

内容でしたが、本人は気にもせず

次の画面に進んでしまいました。

文章の内容より娘の態度に

ゲンナリしました。

これくらいタフメンタルなら、

共テや国立大二次試験も

三年前の高校受験と同様に

緊張しないだろうと思いました。

ただ性格が雑な分

ミスが多い子なので、

適度に緊張感があった方が

良い気がしました。

 

<入学検定料払込>

支払いだけ私がメインで進めます。

登録内容を確認後に

入学試験検定料(入学検定料)を

納入しました。

我が家はネットから

クレジットカード決済をしたところ、

手数料1,200円がかかりました。

 

<出願書類の郵送>

郵送のため封筒にプリントアウトした 

宛名ラベルを貼付し、書類を簡易書留で

郵便局窓口から送付します。

出願書類入りの封筒

速達の指定はありませんでした。

 

この大学への出願書類は、

・調査書

・R6私立大用共テ成績請求票

実用英語技能検定

  合格証明書またはCSEスコア証明書
 (*英語4技能資格・検定試験を利用/コピー可)

等でした。

必要書類の各サイズが

封筒に対して小さいので、

郵送時の

封入物の封筒内での移動&

開封時の成績請求票の紛失

が気になりました。

ただ郵送書類に関する画面に

台紙等への貼付は不要とあったので、

クリアポケットやクリアファイル、台紙、

クリップなどは使わず直入れしました。

 

また封筒の裏に

・出願番号

・氏名(漢字 カタカナ)

・連絡先

等を記入するよう

注意書きがありました。

 

必要書類は出願する入学試験の中で、

書類提出期限が一番早いものに

合わせて提出となっていました。

そのたWeb出願~検定料払込の

翌日の午前中に、県内で最も大きな

郵便局の窓口へ行きました。

提出を急いだのは、

・早い方の書類締切日が1/12(消印有効)

・我が家は地方在で送付先は関東

・年始というシーズン

・天候や災害

・出願時の登録ミスに備えて

も考えたからです。

 

受付は3~4体制でしたが、

年賀状の追加購入であろう方や

我が家と同じような

郵便物を持った親子で、

待ちの列が出来ていました。

定形外(規格内)+簡易書留の送料負担は、

地味だけどイタイ出費でした。

 

<感想>

出願書類を大安に出せたので

ちょっと嬉しかったのですが、

前日のWeb出願は仏滅でした。

Web出願でPC前に座ったのは

22時半頃でしたが、

手続きを終えて

PCの電源をoffにしたのは

24時を過ぎていた気もするので、

大安よりの仏滅 

もしくはグレー判定の大安

だったということにします。

 

私は縁起やゲン担ぎなど

普段は気にしませんが、

本人の努力が報われて欲しいので

今はプラスの縁があるなら

あやかりたいです。

 

また娘の勉強や受験に

ノータッチな主人ですが、

本人の努力を知っているので

いくつもの神社で

いくつもの合格祈願のお守りを

購入し渡してくれました。

 

せっかく買ってきてくれたけど、

全部を付けるのは

見た目的にどうなのか&

プレッシャーになっては逆効果なので、

本人の了承を得て

小さいのを1つカバンに付けました。

(そんな娘は私以上に現実主義なので

 お守りに頼っていませんが、

 自分のために買う人の気持ちに

 お守りの効果を見いだしているようです)

 

こんな主人の行動に引いた私ですが、

封筒の厚さや色、

六曜を気にする私も

周りからは引かれる行動を

していると思ったのでした(笑)。

 

というワケで以上が我が家ver.

”二校目となる私立大への

ネット出願:出願前の準備~

Web出願~入学試験検定料払込~

出願書類の提出で手続き完了!”

なのでした(笑)。
(*現時点での我が家の場合・
 出願先に限ります。ご注意をお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中
ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

受験校へ初ネット出願!私立大一般入試の受験準備(出願準備~ネット出願~出願書類の郵送)と我が子の全落ち回避策

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約5分半で読めます 

* 石川県能登地方を震源とする
地震による被害を受けられた皆様の
一日も早い復興をお祈りします *

 

 

娘は高校卒業後に進学を

希望しているので、

いよいよ共テ~私立大一般入試~

国立大二次試験があります。

 

娘の第一,二志望は国立大ですが

私立大はsmart-marchのなかの大学も

共テ利用or全学部統一などで受験予定です。

また全落ち回避&試験慣れのため、

この辺りのエリアではメジャーな

在県外の私立大も押さえで

受験することにしました。

そのため先日ネット出願を

済ませたところです。

そこで我が家ver.

“受験校へ初ネット出願!

 私立大一般入試の受験準備

 (出願準備~ネット出願~出願書類の郵送)

 と我が子の全落ち回避策”を、

・ネット出願前①,②

・ネット出願&試験料支払い

・出願書類の郵送

・感想

・その他

の順で書きます。
(*現時点での我が家の場合・出願先に
 限ります。ご注意をお願いします)

 

その前に、我が家のプリンタが

10月に印刷が出来なくなりました。

リーズナブルなプリンタとはいえ

購入して二年半しか経っておらず、

この一年間はほとんど使って

いなかったのでショックでした。

エラー番号や症状から、

目詰まりだと思われました。

故障の原因として

・非純性インクの多用

・電源off後すぐコンセントを抜く

・数ヶ月に一度の低頻度な利用

が考えられました。

取説やネットから調べた幾つもの

解消法を何度も試しましたが、

機会オンチの私では

解決できませんでした。

むしろ状況が悪化しました。

 

そのため12月初旬に

購入先の家電量販店へ

持込修理の依頼で行きましたが、

・年賀状印刷や年末年始という

 シーズンならではの事情

・思いのほか高額な修理費用

・12月末~受験関係で

 プリンタを酷使予定

の三大懸念要素のため、

純正インクの全色入り一箱も

付けて即決で購入しました。

 

ただでさえ出費が多い年末+

今後は受験関連で支出が増えるので

予想外の出費に頭が痛くなりました。

何かと出遅れる我が家ですが早速、

出鼻をくじかれました。

ホントに先が思いやられます。

 

<ネット出願前①>

事前に準備したものは

・入試募集要項

・プリンタ,純正インク,コピー用紙

・角形2号(角2)封筒

・顔写真データ

です。

出願先の募集要項には

顔写真データは、

・ファイル形式:JPEGのみ

・推奨サイズ:縦640×横480(ピクセル)

・背景:白または薄い色(木目やカーテンNG)

・私服であること

・3ヶ月以内の撮影

等の記載がありました。

制服不可なのは、

入学後の学生証用写真として

使用のためと注意書きがありました。

娘の顔写真は、

学校経由のフォトスタジオによる

出張撮影を利用しました。

写真は受験用として良い意味で

無難な仕上がりで、安心感がありました。

 

<ネット出願前②>

大学によって出願には

受験ポータルサイトUCAROへの

事前の会員登録(無料)が必須です。

今回の出願は登録が必要でした。

そのため娘は登録を行い、

私はUCAROファミリーで

親子連携をしました。

 

<ネット出願&試験料支払い>

本人と共に指定のサイトから

志望情報や個人情報を入力しました。

学部学科や入試方式、

希望する試験会場・日程だけでなく、

併願大学や志望理由を

選択する項目もありました。

控えておきたい情報が

表示されている画面は、

その都度プリントアウトしました。

確認しながら次へボタンをクリックし

ページを進めました。

 

登録内容を確認後に

・表示された入学志願票

・宛名ラベル

を指定のサイズで印刷し、

入学試験検定料を納入しました。

宛名ラベル(上部)

宛名ラベル(左下)

この大学の検定料支払いは、

・クレジットカード

・ネットバンキング

コンビニエンスストア

・金融機関(Pay-easy)

が利用可とありました。

ネットからクレカ払いをしたところ

手数料は1,100円でした。

手数料だけで教科別の共テ対策の

問題集が1冊買えそうです。

 

我が家はネット出願が初&

入力ミスは家庭責任なのに、

本人は緊張感0&

慣れないプリンタで、

私はストレスフルでした。

以前にも増して格安プリンタのため、

スキャンや印刷が

想定外にスローリーすぎて、

印刷時の動作音が騒がしくて、

ストレスMAXになりました。

 

<出願書類の郵送>

検定料の払込済を確認したら、

出願書類の郵送のため

用意しておいた封筒に

プリントアウトした宛名ラベルを貼付し

出願書類を簡易書留(速達)で

郵便局窓口から送付します。

消印有効かどうかにも要注意です。

 

出願先への出願書類は、

・入学志願票

・調査書

・私立大用共テ成績請求票
  (共テ利用の場合)

等でした。

調査書

以上で出願完了です。

 

ちなみに出願後の大まかな流れは、

受験票を印刷→受験→

合格発表→入学手続となります。

 

<感想>

慣れない作業のため

押さえ校の出願だけで

既にグッタリしました。

出願しただけなのに、

一仕事終えた感がありました。

上記のような段取りを、

あと数校も並行して行うかと思うと

頭がクラクラしてきます。

 

<その他>

・受験関連費の用意

・クリアファイルを購入

しました。

クリアファイル

クリアファイルは、

プリントアウトした用紙の

保護や整理に使います。

 

また上記とは別の出願準備で

・英検利用入試に備えて

  合格証明書の取り寄せ

・地方試験会場の下見

をしました。

英検の合格証明書

英検の合格証明書の再発行は、

請求時は1通/1,100円

(各級とも消費税・送料込)でした。

ネットからクレカ払いをしましたが、

手数料の有無は忘れました。

 

もう既にキャパオーバー気味ですが、

あと数ヶ月で

受験を見守りたい母は卒業なので、

受験生の保護者ライフを

酸いも甘いも存分に

味わいたいと思います。

 

そのため近頃、

寝る前に読んでいるのは

小説ではなく資料請求した

受験予定の各大学の

入試募集要項になりました(笑)。

 

というワケで以上が、我が家ver.

”受験校へ初ネット出願!

 私立大一般入試の受験準備

 (出願準備~ネット出願~出願書類の郵送)

 と我が子の全落ち回避策”

なのでした(笑)。
(*現時点での我が家の場合・出願先に
 限ります。ご注意をお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中
ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

子が持ち帰って来る学校の門前で配布される(門配) 塾・予備校のチラシなど/part13

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分半で読めます >

”part12”の記事をアップ後、

冬休み前までに娘が持ち帰って来た

塾・予備校の門前配布(門配)のチラシ

などについてです。

※塾・予備校および校舎の名称等が
 写らないようチラシ等の一部は
 表裏を入れ替え・位置をずらす等で撮影し、
 友達と交換・貰った分を含む場合もあります。
 内容などは娘が持ち帰ったチラシに限ります。
 また私は記事を書くのが遅いため、
 実際の時期とズレている時もあります。
 ご了承下さいませ。

 

我が家は転塾5回の黒塾歴がありますが、

娘は高3で通塾先があり

受験が近づいているので

もう門配チラシは必要ありません。

しかし娘は登校の度に

つい受け取っているようです。

娘は小柄×ベビーフェイスなため

いつも出先で小中学生に間違われるので、

門配スタッフの方は

娘が高1生だと思って積極的に

配布して下さっている+

塾ジプシー&転塾マニア気味な

娘なので、受け取るのが習慣に

なっているからかもしれません。

 

さて受け取ったのは↓です。

門配チラシ(12月)

画像左の一番下の

チラリと端だけ見えるチラシは、

在県にしかない個人塾の

門配チラシです。この塾は

5度目の転塾を検討した際に、

本人の希望で転塾先の

第一候補にしていた塾でした。

入会前の個別相談会を2回設けて

頂きましたが、クセ強な娘のため

入会に至りませんでした。

 

さて恒例の開封の儀で

クリアポケットから、

各チラシと同封の門配品を

取り出しました。

チラシは

・冬期特別招待講習

・共テ同日体験受験

・冬のスペシャルイベント

・校舎案内

等でした。

 

やはり時期的に、

対象学年が高2~高0生の冬期講習推しで、

冬の講座&イベントは参加無料の

文字が多く見られました。

受講すると成績が上がりそうな

キャッチフレーズは、

勉強しているワリに結果が出ない

我が家にとって魅惑のワードです。

 

見た目は小中学生だけど高3の娘は、

塾・予備校のターゲットから

外れているのを実感しました。

6回の入塾経験がある我が家としては、

塾から解放される安堵感がありつつ

少し寂しい気もしました。

 

門配品は、

門配品(12月)

門配元の塾・予備校名が

本体にプリントされた

ペン、ラインマーカー、

ポケットテッシュでした。

 

ポケットテッシュの外装の

裏にQRコード&サイドにHPアドレスが

ありイマドキだと感じました。

厚みがあったので開けると

10枚入りでした。

 

またペンはnewカラーで、

newカラーのペン

newカラーのペン(反対側)

インクがビタミンカラーの

マーブル仕様でした。

このペンはZEBRAのSARASAですが、

私は店頭でも見たことがない

カラーだったのでテンションが

上がりました。

 

同じシリーズのグリーンは、門配元の

大手予備校を思わせるカラーです。

チラシと統一感があり

印象付けにピッタリです。

ここ一ヶ月で3本受け取りました。

門配ペン(11~12月)

門配率アップのためか

門配の度にペンはカラーを変えて

配布しているようで、

以前の記事にも書きましたが

高1~現在までで主要な色は

揃ったと思っていました。

前々回までの門配ペン(一部)

前回までの門配ペン(一部)

ところが今回、

マーブルカラーだったので

その門配力に驚きました。

三年間受け取り続けると、

一ダース(全色)揃う&

レアカラーゲットという

裏設定があるのかもしれません。

レアカラーをゲットしたので

コンプリートかもしれません。

 

さて二年前のこの時期は

娘の成績不振が著しかったため、

登校の度に持ち帰る

いくつもの門配チラシを

何度もため息をつきながら

何度も読み返していたのを思い出します。

現塾に入会するキッカケは

この時の門配チラシでした。

前述の個人塾の入会前相談と

並行して、面談に行っていました。

 

現塾も個人塾のため

・レアな門配

・地味な門配チラシ&グッズ

で、今までに我が家は門配チラシからの

入塾が未体験だったので、

通塾を決めた際には

入塾のタイミングやルートは

多様だなと思ったものです。

 

余談ですが娘は、

前塾+入会前相談のみの塾

の先生方から何度も&

現塾のレアな門配も

担当の方から直接、

門配チラシを受け取ったことが

あると言っていました。

それらの塾は門配日が重なったことも

あったようでした。

このエピソードは、我が家が多くの塾と

関りがあって今に至ったと

思わせてくれるのに十分でした。

 

娘の通う高校は、

高3生は共テ前の特訓で

正月明けから登校がありますが、

共テが終わると

登校日は少なくなります。

そのため塾・予備校の奥深さに

触れさせてくれ&

現塾の入塾のキッカケを

くれた門配チラシから、卒業になります。

マニアックな本受験ブログの

超マニアックなこのシリーズも

今回か次回でラストかもしれません。

 

というワケで

”子が持ち帰って来る

 学校の門前で配布される(門配)

 塾・予備校のチラシなど/part13"

なのでした()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓前々回、前回の記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.comーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裏ブログ です。
とりあえず、受験生。

最後まで読んで下さり有難うございます。

※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
 ご注意をお願いします。

ランキングに参加中ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村

我が子の受験・出願プラン(共テ~私立大一般入試~国立大二次試験に向けて)の確認の塾面談・保護者面談の際の持ち物とは?

本日もブログを開いて下さり
有難うございます。
< この記事は約4分半で読めます 

さて娘は高3なので、年明けから

共テ~私立大一般入試~

国立大二次試験があります。

受験・出願プランの最終確認のため

塾に面談を希望し行ってきました。
(※私はブログを書くのに日数を要するため、
 リアルタイムではない場合もあります。
 ご了承下さいませ)

 

塾では年に数回オンラインの

保護者全体会があるため、

参加時に校舎長の顔は

オンラインで何度か見ていますが、

対面は入塾前の個別相談以来でした。

5回の転塾&6度の入塾の

黒歴史がある我が家の経験では、

流行っている個人塾の校舎長は

激務なのにエネルギッシュな

印象があります。

1年9ヶ月ぶりの校舎長は、

貫禄と精悍さがチョイ足しで

パワーアップしたように見えました。

 

さて当日は自分の普段の

外出時の持ち物に、

・受験を希望する

 大学のパンフや入試要項など

・模試の成績表

・英検の合格証明書

・スケジュール手帳、筆記用具

・クリアファイル

を面談用でプラスしました。

塾面談の持ち物(一部)

画像のカバンは

A4サイズが難なく入る大きさ+

丈夫なキャンパス生地+

マチ幅が広めなので、

資料を持参or

配布物を受け取る可能性がある

面談や懇談会、進学フェアなどで

いつも使用し重宝しています。

ただオープンキャンパス

付き添いでは、広い敷地内を

構内マップや日傘、

水分補給のペットボトル等を持って

移動するため、↑ではなく手が空く

ショルダーバッグを使いました。

 

<大学パンフ・入試要項など>

面談には受験予定の国私立大の

計4校分を持参したので、

ワリと嵩と重さがありました。

そのため帰りにスーパーで

買い物するのを諦め、

帰宅後に出直したほどです(笑)。

 

ちなみに取り寄せた入試要項は、

・国立大4校

・私立大3校

の計7校で、

手元にあるそれらは

・学生募集要項(一般選抜)

・入学者選抜要項

・入学試験要項

となっているので、

大学によって名称に違いがあるようです。

請求した大学の入試要項(一部)

面談で話題に上る可能性&

質問事項の補足をするケースを想定し、

該当のページがさっと開けるよう

前日までに大まかな項目の位置を

頭にインプットしておきました。

 

<模試の成績表>

本人がSlackなどで校舎長に直接

・模試後の自己採点

・個人成績表

を、その都度報告しているため

把握されていると思いましたが、

全統模試連続個人成績表

と、高校の三者懇で渡された

・対外模試の成績一覧表

を持って行きました。

 

<英検の合格証明書>

私立大はsmart-marchのなかの大学も

共テ利用で受験予定ですが、

共テがイマイチな場合に備えて

全学部統一or英検利用

でも受験したくなりました。

第一,二志望が国立大のため

私立大の優先度は低いですが、

一つも落としたくない気持ちが

強くなったのは自分でも意外でした。

娘は共テの勉強で手一杯なので

私立大の過去問を解く時間は

あまりとれないのに全学部統一or

英語が得意ではないのに英検利用

まで検討を始めた自分に驚きです。

 

ひと通り私の考えをお伝えし

校舎長の意見を聞いて、

保留にして家庭に持ち帰りました。

数日後に校舎長が早速、

娘と二者面談をして下さり

出願プランが決まりました。

受験シーズンなので

特にご多忙であるにも関わらず、

スピーディな塾の対応に感謝です。

 

<スケジュール手帳>

受験の可能性がある大学の

・出願期間

・願書必着期日,振込期日

・受験日

・合否発表日

・入学手続き締切日

を事前に書いておきました。

 

というワケで以上が、我が家ver.

"我が子の受験・出願プランの

 確認の塾面談・

 保護者面談の際の持ち物とは?"

等なのでした(笑)。

 

そんな塾に娘は先日、

ブランケットを持って行きたいと

家を出る直前に言いました。

(いつも直前に言い出すのは

 幼少期から変わっていない娘です)

中2後半から自習室通いをしていますが、

もともと暑がりなのもあり

私が今まで一度も耳にしたことがない

ラクルワードでした。

 

なるべく快適に自習したい&

風邪をひかないようにしたいという

気持ちの表れのポジティブ発言に

驚きと戸惑いで一瞬フリーズしましたが、

硬直が解けると嬉しさが湧きました。

娘の気が変わらないうちにと、

ソッコーでクローゼットから

ブランケットを取り出して

バッグにねじ込み送り出しました。

持たせたのは、〇ニクロの無地で

フリース素材のミニタイプのです。

勉強が捗るなら

家にあるブランケットを

全部持たせたいと思いました(笑)。

 

その翌日、冬休みが始まり

塾の滞在時間が長くなるため、

塾用のおやつを持たせました。

塾のおやつ

夏休みはグミが多かったのですが、

今は風邪やインフルが流行る&

受験シーズンなので、

少しでもビタミン・食物繊維が

摂れそうなドライフルーツにしました。

 

そんなワケで、本ブログタイトルでもある

受験を見守りたい母は、

ブランケットやおやつを用意する

ことしか出来ない母なのでした(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓関連する記事です。ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓おススメ記事です。

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com

ichigomiruku900-haha.hatenablog.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー裏ブログ です。とりあえず、受験生。
最後まで読んで下さり有難うございます。
※視野の狭い我が家の偏った日記ブログです。
ご注意をお願いします。

ランキングに参加中
ーーーー

PVアクセスランキング にほんブログ村