「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
伴走母のスケジュールは、
平日は(うち週1回はパート休み)、
9~16半時パート ⇒ (帰宅途中に買い物) ⇒ 帰宅後17時半に娘を塾へ送り ⇒
18時に塾に着 ⇒ 自宅へ戻る ⇒ 18時半に帰宅 ⇒ 家事 ⇒ 夕飯づくり ⇒ 1人夕飯 ⇒
21時40分塾へ娘を迎えに ⇒ 22時半帰宅 ⇒ 家事 ⇒ ブログと休憩 ⇒ 12時半~入浴 ⇒
深夜1時半頃に就寝
(↑塾は私が自家用車で送迎/
また週2回は近所の〇文式に迎えに行き、17時半から塾へ)
の基本スケジュールをベースにして
15年前からの持病で通院の予定があります。
今日はパートが休みで、
上記のスケージュールのため日々の疲れがたまっているので、
娘が学校に行った後に、
私は数時間ほど二度寝をします。
この睡眠なくしては、とても体力が持たないのです。
起きたら家事をして、
今日は16時過ぎに娘を〇文式に迎えに行き、
塾へ送迎という平日の基本スケジュールの後半部に参加します。
この先、どうなるか分かりませんが、
できれば大学への進学も考えているので、
この生活があと4年近くあるかもしれないので
何とか4年は体力が持つように、
寝れるときはしっかり寝て
睡眠時間の確保を心がけています。
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。