「中3受験生・伴走母の日記」ブログです。
娘は中2春に塾に入り8月からは可能な限り、
週3回塾の授業+週2,3回の自習室利用=週5,6回の塾通いが続いています。
(㊟塾の休講日やコロナ自粛期間、本人の体調不良時を除く)
学校がある平日は、
学校から帰宅後におやつetcを食べたら休憩or仮眠
↓
17時半~:準備をして出発
↓ (移動の車内でお握りやサンドイッチの軽食が多い)
~18時半:塾に到着
↓
22時過ぎ:塾を出て
↓
22時半~:自宅に到着
↓
22時50分:少量の晩御飯やフルーツ&ヨーグルトの夜食
↓
23時半~:入浴
という基本パターンに、
週2回は英語のみの〇文式通いが加わるスケジュールです。
塾を終えて自宅へ帰って来ると22時45分頃なので、
夜食は少量の白ご飯とおかずorフルーツ等で、
フルーツはゴールドキウイ+バナナが多いです。
本当はゴールドではないキウイフルーツの方がリーズナブルなのですが、
娘のリクエストでもあり、
食べるのも楽しみの一つなので、
ここは費用を削らずにゴールドを購入しています(笑)。
今日は週末なのと、
明日&明後日は塾で自習&授業で一日を過ごす予定なので、
奮発してフルーツの盛り合わせを
パート帰りのスーパーで購入しました。
娘は小腹を満たしたら入浴するのですが、
お風呂の時間がとても長く、
さらにお風呂上がりの髪のお手入れの時間もとても長いので(汗)、
就寝時間の確保が最大の課題になっています(笑)。
最後まで読んで下さって有り難うございます。
またお立ち寄りくださいませ。